
スマホスピタル天王寺 【iPhoneXs】読みはテンエスです。バッテリー交換してみました。
ご依頼頂いたのはバッテリー交換なんですが
今回は膨張が原因でご来店いただきました。

iPhoneは下に二つのネジで止まっており外させていただいた写真がこちらです。
バッテリーが膨張するとここまで膨らみ画面を押し上げて中が見えています。
こうなると画面が割れやすくなる、水が入りやすくなるの
2つの可能性が考えられます。
今回の修理内容をまとめると
膨張し膨らんだバッテリーのせいで画面が閉まらないなどいろんな負荷をかけているため
取り外して、膨張していない新しいパーツを取り付けることでなるべく正常な形に戻し
おかえしする流れになります。


中を開けるとやはり膨らんでいました。
自転車のタイヤみたいですね
真ん中にある(L)のかたちをした黒いのがバッテリーです。
ばってりーからは一本のケーブルがあり基盤につながています。
ケーブルと基盤はコネクタで接続されておりどんな修理も大体は
ここを外してから作業を行います。
そして画面からは3本のケーブルが基盤に通っており三つを外していきます。
そうすると基盤とバッテリーが丸見えの状態になり分解しやすくなります。
交換後はこんな感じです。

交換するパーツはちゃんと四角く平たいので画面がちゃんときれいに閉じれます。

経年劣化による膨張 膨張によるその他への負荷
バッテリーが膨張することで画面や基板に負荷をかけ、
最悪の場合、起動不可になるかもしれません。
もしお使いの端末で端末が浮いてきたなと感じる方はおそらく
- 充電しながら使っている
- 2年以上は経っている
- 発熱がすごい
- 動作が重い
このどれかに当てはまると思います。
すごく危険ではないですがリスクはありまあすので修理に良ければ持ってきてください。
また、バッテリーの膨張は発火や爆発の可能性も高いといわれており、
なまで見たことはないですが念のため充電と起動を控えていただき、
メーカーか修理店にご相談ください。

- 住所
-
〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-9 ヨドノビル502
- 営業時間
-
10:30〜19:30(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。