修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル立川

iPad Pro12.9 第3世代 接触不良が続き充電出来なくなった+電池劣化の交換修理へ!

iPad Pro12.9 第三世代の充電口が故障してしまい充電不可状態に!ついでに電池交換依頼!

 

 

iPad Pro12.9 (3)の充電がしにくくなったまま使っていたところ、気付いた頃には充電が認識されなくなっていた様です。

充電ケーブル等を交換しても充電が出来ず認識不良のまま電池切れを迎えてしまったようです。

 

画面側から分解していくモデルになりますが、画面サイズが大きいため開ける際には慎重になる必要がございます。

ガラスが割れてしまう危険性や液晶部分が壊れるリスクがございます。

 

画面を開いたら、フロントセンサーケーブルを外し、バッテリーコネクタや画面ケーブルを外していきます。

 

バッテリーコネクタ部分には絶縁処理を行います。

 

 

ネジ2本を外し充電口パーツを取り外します。

 

 

端子を確認したところ、端子の接点が崩れている状態でした。

この状態ではショートしてしまい充電出来ません。

また、この壊れた端子にType-Cケーブルをさしてしまうとケーブルも損傷している可能性がございます。

別機器にも使っている場合には壊れる可能性があるためケーブルの買い替えも推奨しています。

 

 

新しい充電口パーツを取り付け一度充電テストを行います。

問題なく充電出来ることを確認できたらつぎに電池を交換していきます。

 

バッテリーは基板の下にケーブルが通っているため一度基板を外す必要がございます。

基板に接続された各パーツのケーブルを外していきます。

 

 

基板を取り外したら、バッテリーを固定しているテープを剥がしていきます。

 

 

バッテリーを取り外したら、新しい電池を組み込み、基板を戻し組み立てていきます。

 

 

充電口パーツも交換し固定具を取り付けます。

 

 

それぞれパーツ交換後再び動作テストを行います。

電池の充電チェックもおこない最後に画面を圧着し修理完了となります。

 

 

 

iPadの修理の事ならスマホスピタル立川店へお任せ下さい!

 

最短即日で修理可能です✨️

スマホスピタル 立川店
住所
〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
営業時間
10:00~19:00 
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索