修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル立川

iPad 第七世代のドックコネクタ交換修理!はんだ付け作業もお任せ下さい!

iPad 第七世代の充電口故障!角度によって充電できるは危険信号⚠️

 

充電ケーブルを通常通り差し込むと充電されなくなってしまい、グリグリいじっていると充電ができるというiPad7

 

どうやら角度を変えることで充電ができる状態になってしまった様です。

 

充電口の内部の端子が汚れたり、壊れることで充電が正常にできなくなってしまいます。

 

これは経年劣化による症状の一つで今回のような故障のまま使ってしまうといずれは充電ができなくなります。

 

最悪の場合は基板が壊れてしまい、充電口パーツを交換しても改善しない。なんてことになってしまいます。

 

 

充電口端子の交換にははんだ付けの作業が必要です。

 

交換するにも画面ガラスや液晶パーツ、基板を本体から取り外す作業が必要、細かなはんだ付けが要求されます。

 

 

基板を取り外したら裏側に取り付いている充電口パーツを取り外していきます。

 

はんだごてを使い取り外しますが、失敗するとパターン剥がれと呼ばれる症状が起き、充電できなくなるリスク等がございます。

慎重に取り外していきます。

 

 

新しい充電口パーツを取り付け絶縁テープを張り直し基板をフレームに取り付けていき組み上げます。

 

 

 

動作テスト後、画面を閉じて圧着し修理完了となります。

 

iPhoneではコネクタ接続のため交換が可能ですがiPadの一部のシリーズでははんだ付けとなります。

 

当店では最短即日でご対応出来ますのでお気軽にご相談下さい!

 

スマホスピタル 立川店
住所
〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
営業時間
10:00~19:00 
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索