修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 大東市三箇 よりご来店 】 寒い時期は急激にバッテリーが劣化します! バッテリーの状態はこまめにチェックを

バッテリーの変化 寒い時期には要注意!

スマホのバッテリーが最近調子悪いと感じることはありませんか?

今の気温が下がる時期はバッテリーの劣化が急激に進むことがあります。

特にスマホの使用年数が3年以上経過している場合は、既にバッテリーが

劣化している可能性があるので要注意です。

なぜなら既に劣化していると状態が悪化しやすく突然電源が入らなくなることもあるからです。

 

さて、今回はそんなバッテリーの変化についてそしてどのタイミングで

交換すれば長くスマホを使用できるのかご案内したいと思います!

バッテリーに関する重要なメッセージとは

iPhoneは交換時期が分かりやすくなっております。

充電の減りが早いと感じたら、まずは設定アプリのバッテリー項目を

チェックしてみて下さい。

 

では、バッテリー項目のどの部分を確認すればいいのかですが

まずは最大容量の数字に注目してください。

最大容量とはフル充電をした場合の、バッテリー本体に最大どのくらい

充電が溜まっているかを表しています。

最大容量が今回のように76%と表示が出ている場合は、

いくら充電を100%にしても実際最大で充電できるパーセンテージは

76%までということです。

なので充電の減りが早く感じるようになるのです。

 

そして次に注目して欲しいのが、最大容量の上に表示されている

「バッテリーに関する重要なメッセージ」です!

このメッセージは劣化により交換が必要になると表示されます。

表示がある方は出来るだけ早めに交換をしましょう。

大東市三箇よりご来店! iPhoneSE2 バッテリー交換

さて、本日は大東市三箇よりiPhoneSE2のバッテリー交換をご依頼いただきました。

もう6年ほど使用しているとのことで、最近になり電源が勝手に切れる症状が

起きるようになったそうです。

最大容量は76%、そしてバッテリーに関する重要なメッセージも

表示されていました。

交換後は、起動も安定し問題無く使用できる状態で

お返しすることができました。

iPhoneだけではありません!iPadやAndroidスマホも

バッテリー交換が必要になるのはもちろんiPhoneだけではありません。

iPadやAndroidスマホも使用年数がある程度経過すると交換が必要になります。

当店スマホスピタル住道オペラパーク店は、iPhone以外も対応しております。

大東市、門真市、東大阪市にてスマホやタブレットのバッテリー交換を

即日で出来る修理店をお探しであれば是非当店をご利用くださいませ。

皆様のご来店お待ちしております! ネット予約受付中

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索