修理速報
SCROLL DOWN

iPadガラス交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市西石切町 よりご来店 】 iPad修理はスマホスピタル住道オペラパーク店へ!

東大阪市西石切町 よりご来店!iPad第8世代 ガラス割れ

さて、本日2件目にご紹介する修理はiPad第8世代のフロントガラス交換です。

東大阪市西石切町よりご来店いただきました。ありがとうございます!

かなり損傷が酷く、ホームボタンはケーブルが切れてしまっていて

使用できなくなっている状態でした。

では、ここまで酷いiPadが本当に綺麗になるのでしょうか。

iPad第8世代 ガラス割れ

iPadのガラスはフロントガラスと言います。

そのフロントガラスが割れてしまうと様々な症状が起きます。

例えばタッチ不良やゴーストタッチのような操作不良です。

では、何故ガラス割れによって不具合が起きてしまうのでしょうか。

操作不良

まず、今回修理依頼をお受けしたiPad第8世代はフロントガラスに

タッチセンサー機能が付いています。

なのでガラスが割れてしまったり、ヒビが入りることでセンサーが故障し

操作に不具合が起きてしまうのです。

そして、一度でも操作不良が起きてしまうと自然に良くなることはありません。

必ずフロントガラスを交換をしなければなりません。

iPad第8世代 作業工程

では、フロントガラス交換を行っていきます。

交換にかかる時間は2時間程です。

しかし損傷が激しい場合は、ガラスをフレームから外すのに時間がかかってしまうので

受付の際にスタッフが交換終了予定のお時間をお伝えさせていただきます。

では、ある程度ガラスがフレームより外せたらあとは残りの破片を

丁寧に取り除き新しいフロントガラスへと交換します。

iPad修理について

今回はフロントガラス交換をご紹介いたしました。

ですが、フロントガラス以外にもバッテリーや充電口などの修理も承っております。

Apple社でのiPad修理は、バッテリー交換また本体交換のみの対応だそうです。

そのため時間がかかる以外に、工場出荷状態になって返ってくる恐れもあります。

すると、バックアップを取っていないデータは全て消えてしまいます。

 

当店スマホスピタル住道オペラパーク店では、iPadもiPhone同様にデータはそのままで

修理の対応を行っております。

「自宅近くの修理店を探している」「データが消えてしまうのは嫌だ」

そんな方は是非スマホスピタル住道オペラパーク店をご利用ください。

基板修理も受付中

当店は、原因不明の起動不良や水没による故障で修理が必要となる

基板修理にも対応しております。

別の修理店にて基板が原因の故障でも修理が出来ないと断られてしまった場合は

是非スマホスピタル住道オペラパーク店へ!

過去の基板修理についてご紹介しておりますので是非チェックしてみて下さい!

 

 

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索