修理速報
SCROLL DOWN

スリープボタン交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市菱江 よりご来店 】電源ボタンが押せない?! Xperia10Ⅳ 電源ボタン修理

電源ボタンの陥没 スマホが起動できない時は?

さて、本日はスマホの電源ボタンが故障することにより起きる

不具合についてご紹介したいと思います。

スマホの電源を入れたり切ったりするとき、そして使用する場合に

必要不可欠なのが電源ボタンです。

そんな電源ボタンは修理店ではスリープボタンと表現することもあります。

電源ボタンの故障原因とは

では、電源ボタンが故障する原因についてです。

最も多いのが落下などの衝撃による物理的な破損です。

このケースだと、外部からの衝撃でボタン部分が割れたり陥没することで

電源ボタンとして機能しなくなります。

そして次に水没です。

故障原因として意外と多いのが水没です。

水没することで正常な機能を失い、起動不良またはロゴループなどが起こり

スマホ自体が使用できなくなることもあります。

Xperia10Ⅳ スリープボタン交換

今回ご依頼いただいた修理はXperia10Ⅳのスリープボタン交換です。

東大阪市菱江 よりご来店いただきました!ありがとうございます。

お持ち込みの際の状態としましては、押す角度や強さによって

ボタンが反応したりしなかったりと完全に故障していたわけではありませんでした。

しかし、かなり使い勝手が悪くそのうち完全に使用できなくなることを恐れ

修理をご依頼いただいたそうです。

では、実際にどういう形でスリープボタンが交換されているのか

ご説明していきます。

作業工程

まず、Xperia10Ⅳは部品交換を行う際は背面パネルから分解していきます。

背面を取り外しますと次にメイン基板を本体から外します。

ここでバッテリーも一緒に外しておきましょう!

こちらの写真はスリープボタンを横から見たときの状態です。

ネジがボタンを支えるために3か所ついております。

実際の部品はこのようになっております。

左にあるのがスリープボタン、そして右の部品は音量ボタンです。

Xperia10Ⅳは音量ボタンにスリープボタンがくっつくことで、

基板と接触し機能しています。

作業完了までにかかった時間は2時間ほどです。

AndroidスマホはiPhoneのように画面とフレームがネジで固定されていないのが

特徴です。

専用の接着剤やテープでしっかり固定し、圧着することで外れないようになっております。

なので画面の圧着を含めると2時間ほどお時間を頂戴しております。

Xperia以外も対応可能

当店スマホスピタル住道オペラパーク店は、Xperiaだけでなく

他のAndroidスマホも修理に対応しております。

Galaxy、AQUOS、GooglePixel、OPPO、シャオミなどなど

修理メニューもiPhone同様、豊富にご用意がありますので

修理を検討されている方はお気軽にご相談くださいませ。

Web予約はコチラから!

修理に関する情報も配信中 是非チェックしてみて下さい。

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索