修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル住道オペラパーク

【門真市三ツ島 より】iPhone12 充電できないトラブル!

【門真市三ツ島 より】iPhone12 充電できないトラブル!

門真市三ツ島 よりご来店いただきました!

 

「起きたら、スマホが起動しない!?」

めちゃくちゃ焦りますよね。

 

本日は実際にあった怖い話…ではなく

大東市 ポップタウン住道オペラパーク 3階で iPhone修理ができるお話です!

ドックコネクター交換修理(充電部分)修理速報 | スマホスピタル住道オペラパーク

iPhone12 なぜ朝スマホが起動しない!?

さて、今回は朝一に飛び込みでご来店いただいたお客様のご紹介です。

 

お持ち込みいただいた時点でスマホが起動しない状態でした。

詳しくお話を聞くと、「朝起きたらスマホが付かなくなっていた。」とのこと。

 

充電器を指してみても充電反応がなかったため、ワイヤレス充電を試してみたところ充電反応アリ!

 

基板などの重度故障ではないことがわかりました!

 

スマホスピタル住道オペラパーク店での充電口の交換でご案内させていただきました!

iPhone 充電口(ドックコネクター)交換

さて、スマホスピタル住道オペラパーク店ではiPhoneシリーズどのモデルでも

充電口(ドックコネクター)の交換修理が可能です!

 

例えば、「充電が反応しない。」「コネクターが刺さらない」などは基本的に充電口の交換修理で改善します!

なぜ充電口は壊れてしまうのか

さて、充電口はなぜこしょうしてしまうのでしょうか。

 

一番多いのは「経年劣化」です。

 

抜き差しを繰り返したり、充電器を指したまま使用することによって、角度が必然と変わってしまう事で内部がすり減ってしまいます。

その結果、充電口内部の端子が変形し、接触が悪くなったり、端子自体が断線してしまったりと

日々の使用の仕方で壊れてしまう事もあり

 

水没などにより、端子部分が腐食、ショートし充電できなくなることもございます。

 

また、たまにいらっしゃるのが「中にものが詰まってしまった」という事例

特に、100円均一のライトニングケーブルなどを使用していると、コネクター先端のカバーだけが外れ

充電器を抜く際に内部に残ってしまう事があります。

さらに、中に石やごみが詰まってしまったということもあります。

 

物によっては清掃で綺麗になりますが、ライトニングケーブルの先端だけ残るなどの場合

充電口の交換が必要になってしまう事もございます。

充電口(ドックコネクター)交換 修理は即日データそのまま!

さて、今回お持ち込みいただいたお客様の「iPhone12」も無事に修理完了いたしました!

 

もちろんデータはそのまま

修理時間は40分ほどで完了です!

 

また、今回はバッテリーも劣化していたため、同時に交換させていただきました!

是非充電口のトラブルでお困りの際はスマホスピタル住道オペラパーク店にご相談ください!

スマホスピタル住道店オンライン予約受付

TEL:072-872-0233

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索