修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市布市町 よりご来店 】 iPhone12 バッテリー交換が即日対応!

東大阪市布市町 よりご来店! iPhone12 バッテリー交換

さて、本日はiPhone12のバッテリー交換をご依頼いただきました。

東大阪市布市町 よりご来店です!ありがとうございます。

充電が半日でなくなってしまうほど減りが早いとのことで、

バッテリー最大容量も78%にまで低下していました。

当店ではiPhone12のバッテリー交換が即日で30分ほどのご案内です。

大東市、門真市、東大阪市エリアにお住いの方は是非スマホスピタル住道オペラパーク店ご利用くださませ!

バッテリーの交換時期

では、ここからはバッテリーをどのタイミングで交換すればいいのか

見分け方をご紹介いたします。

まず、iPhoneの場合ははっきりと数値として交換時期を確認することができます。

設定アプリよりバッテリーの項目を選択すると、バッテリーの状態を確認できる

ページが表示されます。

それが上記でも出ていた最大容量のことです。

この最大容量が80%以下になっている場合は早急に交換が必要です。

最大容量とは

では、最大容量についてもっと詳しく説明していきます。

iPhoneに使用されているのはリチウムイオンバッテリーという種類です。

このバッテリーは充電と放電を繰り返すことで起動するものです。

繰り返ししようすることで、バッテリー自体に100%充電できていたものが

徐々に90%、80%とフル充電を行った際にバッテリー自身に最大で

溜められる量が低下していきます。

なので充電をいくら100%までしても減りが早いと感じるようになるのです。

バッテリーの劣化を放置すると危険?!

バッテリーの寿命は約2~3年と言われています。

しかし、使用状況によってはかなり早く寿命がきてしまう方もいらっしゃいます。

「まだ1年くらいしか使っていないのに充電の減りが早くなってきたなー」

「使えてるしこのままでいいか!」そうやって劣化しているバッテリーをそのままに

していませんか?

実は劣化したままの状態で使用すると思わぬトラブルに繋がってしまうのです。

例えば、突然起動しなくなったり充電しても充電が溜まらなかったりです。

中には劣化が急激に進み膨張してしまう方もいらっしゃいます。

できるだけ早い段階でバッテリーは交換しておくのがオススメです!

バッテリー交換のご予約はコチラから

バッテリー交換以外も修理受付中!

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索