修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【ゲーム機修理】任天堂Switch 電源が入らない原因は?

ゲーム機修理もスマホスピタルへ!

スマホスピタル住道オペラパーク店ではゲーム機の修理も受付中です。

当店は、iPhoneをメインにApple製品の修理そしてAndroidスマホの

修理のみならずゲーム機にも対応可能です。

特に使用している方が多い任天堂Switchは修理のご依頼も多く、

大東市、門真市、東大阪市、四条畷市などからご来店いただいております。

 

さて、そんなゲーム機の修理について今回は詳しくご案内していきます!

任天堂Switch 電源が入らない原因とは

今回ご紹介するのは東大阪市中石切よりご来店いただきました、

任天堂Switchの電源が入らないという内容のご依頼です。

ゲーム機のみならずすべての精密機器に当てはまりますが、

電源が入らない原因は大きく分けて2つございます。

まずは、起動するために最も重要な本体の基板です。

基板が故障すると電源が入らない以外にも画面のタッチ操作がきかない、

さらには充電が出来ないなど様々な症状の原因となります。

そして二つ目はバッテリーの劣化によるものです。

任天堂Switchは発売されてから5年以上使用している方も多く、

バッテリーの寿命が来てもおかしくない時期となっています。

 

では、今回お預かりした任天堂Switchは何が原因だったのか。

それはバッテリーの過放電によるものでした。

まずご来店時の状態といたしましては、充電を長時間し続けても全く溜まらず

電源が入らないというものでした。

お客様にお話しを伺うと使用頻度はかなり少なく、数か月の間は充電せず

そのまま放置していたとのことです。

バッテリー交換 即日最短30分

では、上記の内容を踏まえて原因を探っていきます。

起動不良になっている場合、まずは充電をした際にしっかりと通電しているか

確認を行います。

結果は通電自体には問題無くきっちりと電力は供給されていました。

そうなると考えられる原因はバッテリーなのではと思い、

早速交換を行いました。

作業時間は約30分ほどです。

バッテリー交換後は無事に電源が入るようになりました!

過放電・過充電には要注意

今回、使用頻度が少ないことで同時に充電頻度も少なかったことが

起動不良の原因でした。

バッテリーは充電しすぎそしてしなさすぎどちらも良くないのです。

過放電であれば充電が溜まらなくなってしまったり、起動不良の原因となります。

そして過充電はバッテリーの劣化が進みやすくなってしまったり、バッテリー膨張の

原因となってしまうのです。

もし、過放電や過充電の自覚がある場合は早急に改善していただくことで

故障を防げます!

過去のゲーム機修理実績

ご予約はコチラから

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索