修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市古箕輪 よりご来店 】 充電ができなくなった! iPhoneSE2 ドックコネクター交換

iPhone修理 充電が出来なくなるトラブル発生!

さて、本日ご紹介する修理内容はiPhoneSE3の充電口故障です。

東大阪市古箕輪 よりご来店いただきました。ありがとうございます!

 

まず、修理前の状態ですが充電しようとしてもケーブルが全く反応せず

どの充電ケーブルでもできないとのことでした。

この場合、充電口が故障している可能性がかなり高いため早速交換していきます。

iPhoneSE2の充電口交換は30分~ご案内しております。

交換後はきっちり充電反応があるか確認し問題なければ即日でお渡し可能です。

劣化だけじゃない 水没による充電不良

まず今回のiPhoneSE2はなぜ充電不良を起こしたかですが、

充電回数が普段から多く頻繁にケーブルを抜き差ししたり、お客様のお話より

扱いが少し雑だったことで内部の端子が傷つき故障した可能性が高いです。

しかし、充電口の故障はそれだけが原因ではありません。

 

さてこんな方はいらっしゃいませんか?

「湯舟につかりながらスマホを使用している」

そうです、普段お風呂にスマホを持ち込んでいる方は充電口が故障しやすい

状況になっています。

なぜなら湯船からの蒸気が充電口より内部に侵入することで端子が錆びつく方です。

そしてそれだけではなく、濡れた状態で充電してしまうと漏電を起こしてしまうことも

原因の一つです。

 

当店で充電口修理をご依頼いただいたお客様のほとんどがヒヤリング時に、

日常的にお風呂にスマホを持ち込んでいることが分かっています。

これだけの確率であれば故障の大きな原因の一つと言っても過言ではありません。

なのでお風呂にスマホを持ち込んでいる方は今すぐやめましょう!

データそのまま! iPhoneSE3 充電口交換 30分~

さて、当店でiPhoneSE3の充電口交換は最短30分~の案内です。

そして皆様が一番心配であろうデータについてですが、

当店の修理ではデータの領域には触れず作業をしておりますのでそのままで

お渡し可能です。

しかし、精密機器である以上100%保証は致しかねます。

もし心配だと思う方はご来店前にデータのバックアップをお取りいただくよう

お願いいたします。

来店予約はコチラから

もうすぐ発表 iPhone17

日本時間の9月10日、ついにiPhoneの新モデルが発表されます。

当店でも新モデルについての予想をホームページにてご紹介してきました。

発表されしだい新情報を更新していきますのでお見逃しなく!

【iPhone16とiPhone17】何が変わる?どっちがおすすめ?

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索