修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル住道オペラパーク

定期的なメンテナンスが大切! 任天堂Switch 内部クリーニング 30分~

未然に故障を防ぐ! 任天堂Switch 定期的なメンテナンスを!

今年任天堂Switch2が発売されたからさらに人気に拍車がかかった任天堂Switch。

そんな任天堂Switchですが、旧型を使用している場合かなりの年数が経過している

のではないでしょうか!

当店では、そんな使用年数が2年以上経過している任天堂Switchの

内部クリーニングを受付中です。

任天堂Switch 内部クリーニング 30分~

さて、当店では任天堂Switchの内部クリーニングを即日30分~で

対応しております。

普段外に持ち運んで使用している方は想像以上に内部が汚れている可能性が高いです。

内部の汚れは分解しないと全てを取り除くことが難しく、

定期的にメンテナンスをすることが大切です。

汚れによって故障しやすい部品

ここで、汚れが蓄積することで故障しやすいパーツのご紹介です。

まずは冷却ファンです。

この冷却ファンとは本体を作動させている最中に内部に熱がこもらないよう

くるくると回転し、熱を冷ます重要な部品です。

もし冷却ファンが故障すると、本体が発熱しこれ以上使用するのは危険と

判断されると勝手にスリープモードに切り替わりSwitch本体を休ませようとします。

実際に冷却ファンにホコリが溜まりすぎて故障し修理依頼をお受けしたことがいくつもあります。

 

そして次にSDカードスロットです。

SDカードの差込口にはスタンドが付いています。

しかしこのスタンドは折れやすくお子様の使用頻度が高い任天堂Switchだと

ほとんど折れてなくなっているケースが多いです。

任天堂Switch事態を立てかける役割だけでなく、SDカードの差込口にホコリが入ったり

また傷が付かないよう保護する役割もあるのです。

 

そして最後に、ゲームカードスロットです。

先程のSDカードスロットと同様にゲームカードの差込口も汚れが溜まりやすいです。

カセットの反応が悪くなったりする原因にもなります。

まとめ

皆様が思っている以上に、本体内部には汚れが蓄積しています。

もし綺麗にせずそのまま使用していたら突然故障したりする原因となり、

大変危険です。

当店は修理と一緒にメンテナンスとして内部クリーニングを承っております。

内部クリーニング単独でもお預かり可能ですので、そろそろ汚れてきているかな?と

思った方は是非スマホスピタル住道オペラパーク店まで!

任天堂Switch以外も対応可能

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索