修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 大東市氷野 よりご来店 】 そろそろ交換時期! iPhone14Pro バッテリー交換

バッテリー交換は早めにしましょう! iPhone14Proもそろそろ交換時期

本日お預かりしたのはiPhone14Proのバッテリー交換です。

iPhone14Proは発売から今年で3年経過します。

すると、発売当初に購入した方はそろそろバッテリーの交換時期になっている

可能性が高いです。

バッテリーの寿命 交換時期に要注意

さて、皆様はiPhoneのバッテリーがどのくらいで寿命が来てしまうのか

ご存知でしょうか?

使用状況にもよりますが、iPhoneのバッテリーは約2~3年が寿命です。

 

iPhoneにはバッテリーの劣化具合を確認できる方法があります。

それがこちらです!

この最大容量とは設定アプリからバッテリーの項目を開くと確認できます。

最大容量とは?

では、この最大用とは一体どういった意味なのかをご説明いたします。

新しいバッテリーはもちろん最大容量が100%の状態となっています。

これは充電を行った際に、内部のバッテリーに最大でどのくらい充電が溜められるかの

値を表しています。

この数字は劣化するごとに徐々に低下していきます。

そして今回お預かりしたiPhone14Proの最大容量は76%ですが、

これは充電を100%にしても実際にバッテリーに溜められる最大の値は76%まで

ということです。

なので充電の減りが早くなったと感じるようになるのです。

バッテリー交換のタイミング

さて、皆様が気になるであろうバッテリー交換のタイミングですが

最大容量が80%以下になると交換時期です。

実際、バッテリー最大容量が80%以下になると交換を促すメッセージが

設定画面上に表示されます。

もちろん、使用していて充電での減りが早いと体感している方や

起動が不安定になったり異変を感じた場合は最大容量関係なく点検してもらう

ようにしましょう!

iPhone バッテリー交換 即日

スマホスピタル住道オペラパーク店では、iPhoneのバッテリー交換を即日で

対応しております。

当店は、JR学研都市線住道駅より徒歩5分にございますポップタウン住道オペラパークの

東館3階にて営業しております。

スマホを預けお買い物をしているうちにバッテリー交換が完了します。

大東市 門真市 東大阪市 四条畷市 エリアにお住いの方に多くご利用いただいております。

もし修理をご検討されている方でお近くの修理店をお探しなら、

是非 スマホスピタル住道オペラパーク店 ご利用くださませ!

Web予約 受付中!

 

iPhone以外の修理も対応可能

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索