修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市角田 よりご来店 】 iPad第7世代 バッテリー交換

iPad修理 受付中です! スマホスピタル住道オペラパーク店

iPadの修理店をお探しではありませんか?

当店スマホスピタル住道オペラパーク店では、iPhone修理だけでなく

iPadの修理にも対応しております。

そして修理メニューも豊富にご用意しており、どういった症状でどんな修理に

なるのか分からないという方はお気軽にご相談くださいませ!

☎072-872-0233

suminodo@smahospital.jp

東大阪市角田 よりご来店 iPad第7世代 バッテリー交換

さて、今回行った修理はiPad第7世代のバッテリー交換です。

東大阪市角田 よりご来店いただきました。ありがとうございます!

 

iPad第7世代は2019年に発売されたAppleのエントリーモデルです。

ディスプレイのサイズは10.2インチを搭載し、お手頃な価格で使いやすい

モデルとなっています。

 

そんなiPad第7世代は発売より6年経過しました。

iPadのバッテリーは4~5年ほどが寿命で、充電の減りが早くなるだけでなく

充電自体が溜まらなくなったり起動不良となり使用できなくなることもあります。

iPadのバッテリー交換も即日

今や、学校の教材として使用されることも増えたiPadですが

修理をするとなると即日での対応が出来ないお店が多かったです。

しかし、当店はモデルや修理内容によっては即日で修理に対応することが可能です。

今回お預かりしたiPad第7世代は即日でバッテリー交換をさせていただきました。

異変に気付いたら早めの対応を!

iPhoneやiPadなどの精密機器は突然故障することもあります。

当店でご依頼をお受けした中で、特にiPadは使用年数が3年以上経過していると

突然起動不良になるケースが多いです。

この起動不良には様々な原因があります。

まず、最も多いのがバッテリーの劣化によるものです。

バッテリーは劣化が大幅に進むと、充電の減りが早くなるだけでなく

充電が溜まらなくなったり内部の電圧に影響を及ぼし基板が故障してしまう

原因となります。

そして次に多いのが基板の故障です。

過充電や過放電など使用状況によって基板を痛めてしまい、

突然電源が入らなくなってしまうことがあります。

基盤修理案件もお任せ下さい!

他の修理店では対応していない基板修理の案件もスマホスピタル住道オペラパーク店に

お任せ下さい。

他店にて基板の故障と判断されたが、修理に対応しておらず困っているという方は

是非スマホスピタル住道オペラパーク店をご利用くださませ!

当店では基板専門の修理業者に依頼することで他店では修理不可になってしまった

案件も対応可能です。

 

修理をご希望される方はご予約も承っております。

来店のご予約はコチラ

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索