修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム情報

スマホスピタル住道オペラパーク

【PS Vita】スティック修理 やり方

【PS Vita】スティック修理 やり方

大東市赤井 にございます「iPhone修理・Androidスマートフォン修理」の

スマホスピタル住道オペラパーク店です!

さて、当店ではスマホ修理以外にも「任天堂Switchシリーズ」の修理も行っております!

しかし、今回は任天堂Switchではなく「PS Vita」の修理依頼を頂きましたので

今回はかなり懐かしいモデルの修理を行いました!

ゲーム機修理修理速報 | スマホスピタル住道オペラパーク

 

【PS Vita】モデル説明

さて、本日お預かりしたモデルです『PS Vita』と言って初代モデルの発売は2011年です!

皆さんご存知のSONYが出掛けた携帯ゲーム機

見た目はPSPと似ていますが、PS3並みのグラフィックと

PSPの特徴であるマルチメディア機能もさらに進化して採用

ただし、iPhoneが本格的に普及した時期と駄々被りで実際あまり売れなかったという

ちょっとかわいそうなモデルですが、私が小学生の頃友達が持っていてうらやましかったことを覚えています。

さて、そんな『PS Vita』ですが今回は『PS Vita2000』という後期モデル!

現在ではほぼ部品が出回っていおらず、修理自体が難しいモデルになりますが

たまたまスティックのパーツが手に入れる事が出来たので修理させていただきました!

【PS Vita】スティック 修理方法

さて、このVitaの修理は比較的簡単です。

任天堂Switch liteと非常に近い作りとなっているため

パーツさえ手に入れば、即日で修理可能です。

 

今回の症状としては「スティックが勝手に反応したり、全く動かなかったりする」

とのことでした!

開け方

工程としては、まずは背面フレームを外す所からです。

背面側に伸びるケーブルが一本、本体液晶側から見ると右下に伸びているのでこちらに注意して開けます。

注意点としてはそのくらいですが、任天堂Switch liteの修理経験があれば

簡単に外せます。

スティック部分

左右の基板にいくつかねじが付いていますので、それを外し

各パーツに伸びるケーブルを外せば、簡単にスティックにアクセスできます。

これもSwitch liteににていますね。

【PS Vita】スティック 修理完了

さて、このように左右どちらも修理させていただきました!

故障の原因としてはモジュール自体の劣化と、スティック内部の長年のゴミが蓄積していたことが考えられます。

新品のVitaスティックが手に入ったのでこれも安心!

またPS Vitaで遊ぶことができますね!

このほかのゲーム機でもパーツが手に入るものや、内部クリーニングなどは承っております!

是非気軽にご相談くださいませ!

 

スマホスピタル住道店オンライン予約受付
TEL:072-872-0233

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索