修理速報
SCROLL DOWN

修理解説

スマホスピタル住道オペラパーク

【XperiaXZ3 分解工程】症状はバッテリー膨張

【Xperia 分解】Xperia XZ3 バッテリー膨張

だて、XperiaXZ3 のバッテリー膨張修理をお預かりしました!

大阪府大東市、門真市、東大阪市にお住いなら!

スマホの故障 どんなことでもスマホスピタル住道オペラパーク店へ!

XperiaXZ3 バッテリー 状態

さて、それでは門真市四宮よりご来店いただきました

XperiaXZ3の状態から見ていただきます。

Xperia(エクスペリア) XZ3 ソフトバンク | Xperia(エクスペリア) | ソニー

こちらがお預かりしたものになります。

写真でわかる通り、背面側、液晶側のごちらも剥がれるほど内部のバッテリーが膨れ上がっています。

特に、XperiaXZシリーズのバッテリーは金属のフレームに入っているため

内部からの圧力もかなり高い物となっています。

それでは早速バッテリーまで分解していきます。

XperiaXZ3 分解工程

さて、まずは背面から内部にアクセスしていきましょう。

今回はお預かりした時点でほぼ背面が開いている状態でしたが、本体上部は非常に強い粘着になっていました。

しっかり温めて、ピックなどでゆっくり剥がしていきましょう。

指紋認証ケーブルに注意

また、このとき指紋認証ボタンのケーブルに注意が必要です。

さて、このように背面側に

こちらが本体側と両方にコネクターの挿し口がついておりますが

今回は本体側に近い方のコネクター挿し口から抜き、背面パネルと分離させます。

形は任天堂スイッチに多い形の挿し口です。

バッテリー交換でも、基板を取り外す必要が

さて、このXperiaXZ3の修理で一番厄介なのが

バッテリー交換であっても基板を取り外す必要がある事です。

このように基板についているコネクター類を全て外し

ネジを取り外せば、簡単に基板と本体を分離させることができます。

下側の細い基板に比べ、上側の基板の方が爪で本体にがっつりくっついているため

少し左右上下に揺らしつつ、取り外す必要があります。

最終的には、基板の下にあるボタン類のフレックスの下にバッテリーケースを止めているネジがあります。

それをケーブルを傷つけないように外せば、バッテリーのついているケースを外すことができます!

ケース自体は柔らかい金属で出来ているため、あまり強引にバッテリーを外すと

変形してしまう可能性があるので注意が必要です。

修理解説修理速報 | スマホスピタル住道オペラパーク

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索