修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 門真市 脇田町 よりご来店 】 夏の暑い時期に注意!バッテリーの急激な劣化

バッテリーの変化に要注意! スマホ熱中症

夏の暑い時期に調子が悪くなるのがバッテリーです。

スマホやタブレット関係なく、高温状態になりやすい暑い時期は

バッテリーの劣化が急激に進むことがあります。

そして、スマホ熱中症といって高温注意の表示が出たり本体が

異常に発熱するなどのトラブルに繋がりやすくなり大変危険です。

そんなバッテリーに突然異変が起きた場合は、すぐに修理店へ!

当店スマホスピタル住道オペラパーク店でも即日で対応させていただきます。

門真市 脇田町 よりご来店 iPhoneSE3 バッテリー交換

さて今回お預かりしたのはiPhoneSE3のバッテリー交換です。

門真市脇田町よりご来店いただきました!ありがとうございます。

ここ数日充電の減りが急激に早くなったり、本体が発熱する症状を感じ

ご来店いただいたそうです。

実際に状態を確認しますと、なんと最大容量が64%とかなり劣化しています。

 

通常、バッテリーの交換時期は最大容量が80%を下回ったタイミングです。

しかし今回のお客様はかなり粘って使用されていたようですね。

ここまでバッテリーの状態が悪くなると劣化が進んだ時に起きやすい充電の減りが

早くなるだけではありません。

場合によっては充電不良や起動不良などが起こる可能性もあります。

寿命

バッテリーは通常2~3年が寿命になります。

しかし使用頻度や充電の仕方、そしてデータの容量などによって前後します。

特に負担がかかる使い方をしていると、早い方だと1年程で

劣化が進み1日に何度も充電するようになることもあります。

 

では寿命を縮めない為にはどうしたらいいのか。

それは負担をできるだけ掛けないような使い方をすることです。

過充電には要注意

充電を頻繁にすることを過充電といいます。

常に充電を100%にしておかないと不安、外出先で充電が切れたら嫌だといって

充電のしすぎはいけません。

スマートフォンは20~80%充電があれば問題無く使用することができます。

あまりにも充電回数が多いと、健康なバッテリーを痛めてしまう恐れが。

そして、充電の持ちが悪くなるだけでなくバッテリー膨張の原因と

なりやすいのも過充電です。

iPhone バッテリー交換 即日最短15分

当店スマホスピタル住道オペラパーク店では、iPhoneのバッテリー交換が

即日最短15分で可能です。

もちろんデータもそのままで対応いたしますので、

お買い物ついでにバッテリー交換をしようかなという方でもご安心ください!

お問い合わせ・ご予約はコチラ

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索