修理速報
SCROLL DOWN

背面パネル(バックパネル)

スマホスピタル住道オペラパーク

【大東市深野よりご来店】iPhoneの背面割れるとまずい事に…

【大東市深野よりご来店】iPhoneの背面が割れれるとまずい事に…

大東市深野 よりご来店いただきました!

さて、iPhone背面ガラス割れでご来店されましたので

本日は「iPhoneの背面割れが起こすよくない事」をまとめてきます!

背面パネル(バックパネル)修理速報 | スマホスピタル住道オペラパーク

iPhoneシリーズ 背面の種類

さて、皆様のお使いのiPhoneの背面はどんな素材で出来ていますでしょうか?

実はiPhoneの背面には様々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。

また、フレームの素材もそれぞれ違っている物もございます!

まずはシリーズ別に素材を見ていきましょう!

背面素材(アルミニウム)

さて、まずはアルミニウムで出来たiPhoneです。

当てはまるモデルは iPhone5/5s/6/6s/7/SE となり

軽量で割れたりすることが無い事も大きな特徴です!

しかし、凹みや傷には弱く、高級感も今のモデルと比べるとイマイチ

また、ワイヤレス充電に対応していません。

背面素材(ガラス)

さて、今手元に持っているiPhoneも当てはまる物が多いでしょう!

ガラスで背面が出来ているiPhoneです!

モデルはiPhone8以降のモデルは全て当てはまります!

さて、ガラスになったことでワイヤレス充電に対応でき、見た目や触り心地に大きな進化がありました!

しかし、ガラスなので割れてしまう事は多く

アルミニウムに比べて重たいです。

フレーム素材も様々(ステンレススチール、チタニウム)

さて、iPhone8以降のモデルには背面がガラスになるとともに

側面のフレーム素材も様々進化しております!

例えば、iPhoneXやiPhone13proシリーズなどは有名どころだと思います!

実はiPhone15Pro以前もProモデルはステンレススチールで出来ており

iPhone15Proシリーズなどはチタニウム素材で出来ております!

また、チタニウムでは傷は付きやすいなどの欠点を「ブラッシュ仕上げ」という方法で打開し

指紋や、傷が付きずらくする過去がされております!

大東市深野 よりご来店 iPhoneの背面割れ 何が良くないの?

さて、大東市深野 よりご来店いただきました!

iPhoneの背面割れの紹介と共に、背面割れのデメリットをご紹介いたします!

防水、防塵性能

さて、iPhoneの背面は非常に多くのトラブルの原因になっています。

特に、iPhoneが謳っている「防水性能」「防塵性能」は著しく低下します。

それによって引き起こされるトラブルは…言わずもがなですよね。

基板や配線面のトラブル

また、iPhoneの背面は基板や配線と密接に関わっており

背面ガラスの変形などで直接基板を傷つけたり、ワイヤレス充電ケーブルなどを断線させてしまう恐れもあります。

特に、iPhone配線面のトラブルが起こると、頻繁にシャットダウンがかかったり

リンゴループになったりなど、厄介なトラブルも多いです。

大東市深野 よりご来店!データもそのままで即日修理可能です!

さて、長々と背面割れのデメリットを説明してきましたが

スマホスピタル住道オペラパーク店ではこういった背面割れの修理も

「データもそのまま」「即日修理」で行っております!

iPhone8以降のモデルであれば、在庫確保も可能です!

もちろん、最新のiPhoneでも修理可能!

まずはスマホスピタル住道オペラパーク店にお問い合わせください!

正規店より、安く、早く、データもそのままで便利に修理可能です!

大東市深野 からなら徒歩でアクセス可能!

ネット予約やお電話もご活用ください!

スマホスピタル住道店オンライン予約受付
TEL:072-872-0233

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索