修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市加納 よりご来店 】 スマホ 熱中症に要注意

スマホ熱中症とは?バッテリー劣化が原因かも

皆様はスマホ熱中症という言葉を聞いたことはありますか?

実はスマホも熱中症になるのです。

例えばこんな方はいらっしゃいませんか?

炎天下で長時間スマホを使用または放置している方!

そんな方はスマホが高温になりやすくスマホ熱中症になる可能性があります。

高温環境での使用は熱がこもって不具合や劣化を起こす原因となります。

特にバッテリーは気温差に弱いため不具合が起きやすいです。

ゲームアプリ使用中に高温に

さて、今回ご紹介するのはiPhoneSE3のバッテリー交換です。

充電の減りが早くなってきただけでなく、特定のアプリを起動させると

スマホが触れないくらい熱くなってしまうとのことでした。

ではバッテリーを交換する前に状態を確認します。

なんとバッテリーの最大容量を確認したところ51%とかなり劣化が

進んでいることが判明いたしました。

当店でiPhoneのバッテリー交換をご依頼いただいた方のほとんどが

最大容量は75~80%のことが多くここまで劣化が進んでいるケースは珍しく

これほどまでにバッテリーが劣化していると、起動すること自体ままならないことが

多いです。

実際にお客様に普段の使用状況をお伺いすると、常に充電しながらiPhoneを使用

しているとのことでした。

iPhoneのバッテリー交換は即日で最短15分のご案内です。

もちろんデータはそのままでお返しさせていただきます。

バッテリー交換のタイミング

ではここからはバッテリーをどのタイミングで交換すればいいのか、

そしてどう判断すればいいのかご紹介いたします。

まず、iPhoneの場合は設定からバッテリーの最大容量を確認できます。

80%以下になっている場合は交換のタイミングです。

では他のAndroidやiPadなどですが、AndroidはiPhoneのように明確な数字は

表示されていませんが健康度で今の状態が確認することが出来る端末もあります。

そしてiPadについては専用のソフト等を使用しPCで確認する方法があります。

どうやって確認すればいいのか分からない方は当店にお持ち込みください!

お問い合わせ・ご予約はコチラから

 

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索