修理速報
SCROLL DOWN

iPhone情報

スマホスピタル住道オペラパーク

iPhone値上げ iPhone17は手が届くのか?

関税でiPhone値上げ? どうなる

iPhoneの値上げが心配されています。

さて、日本で多くのシェア率を誇るApple製のスマートフォン「iPhone」

今年9月発売予定の「iPhone17」シリーズの価格引き上げが現実見を帯びてきました。

今回報道したのは、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)

現地時間12日でした。

iPhone17 手が届く値段なのか?

さて、WSJは関係者の話しとして現地時間12日に

「Appleは秋に発売するiPhone17シリーズについて、新機能の追加とデザインの変更がある」

と言った内容と共に

「価格の引き上げを検討している」と言う内容を報じました。

さて、iPhoneの価格引き上げはドルベースで見ると2022年から3年ぶりとなるようです。

現在の基本モデルiPhone16では799ドル(128GB~約11万7,000円~)

また、上位モデルのproMAXでは1,199ドル(256GB~約17万6,000円~)からとなっている

既に高いiPhoneですが、今回の値上げが本当なら

iPhone17シリーズはなかなか手が届かない物になってしまう可能性があります。

大きくかかわるトランプ政権

さて、今回のiPhoneの値段引き上げには

米トランプ政権が大きく関わって来ています。

中国からの輸入品であるiPhoneですが、相互関税除外品目に指定されていますが

「フェンタニル関税」の20%は現在も適応されています。

また、それに伴い、サプライヤーからのコスト削減は厳しく

利益率確保の為にも価格引き上げに踏み切る可能性があるようです。

また、関税が理由の価格引き上げのみならず新型iPhoneの価格引き上げの理由として

デザインの変更や機能面など、関税以外の理由でも引き上げする可能性があるとしてます。

 

参考元:【iPhone 17値上げへ】トランプ関税と中国離れでアップルの苦しい選択、「高級機路線」加速か

iPhone17 どうなる

さて、様々な理由により価格がどんどん高くなるApple製品

現代の日本のメディアを支えるiPhoneは今後どうなっていくのでしょうか?

また、iPhone17シリーズは簡単に買い替えを検討できる価格になるのか。

もし、今後のiPhoneの値段によれば

格安スマホが日本で大きなシェアを誇る日が来るかもしれません。

iOS18.5 本日よりリリース開始!

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索