修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 門真市 東大阪市 周辺 】でiPhone修理店お探しではありませんか? iPhone即日修理店 スマホスピタル住道オペラパーク店

門真市 東大阪市 周辺でiPhone修理が出来るお店をお探しでは

ありませんか?

住道駅から徒歩5分 スマホスピタル住道オペラパーク店に

修理はお任せ下さい。

修理は最短即日で対応!そしてデータもそのままでお返しいたします。

スマホスピタル住道オペラパーク店 ホームページ

バッテリーの劣化はトラブルの原因?

さて、もうすぐゴールデンウィークが近づいてきています!

気温も徐々に上昇しこれからの時期はバッテリー状態の変化に要注意です。

なぜなら、バッテリーは気温差に弱く急激に温度が上昇することで

突然トラブルが起こることがあるからです。

では、そのトラブルとはどういったことが起こるのでしょうか。

 

まずは急激にバッテリーの劣化が進むことがあります。

気温差によりスマホ本体やバッテリーに対して負荷がかかります。

すると少し劣化が進んでいたり、既に劣化してしまっているバッテリーを

使用していると充電の持ちや起動に異変が起きます。

バッテリーが劣化したまま使い続けると…

では、劣化が進んでいるバッテリーを使い続けるとどんなことが起きるのでしょうか。

順にご紹介したいと思います。

 

まず、バッテリーが劣化したと一番分かりやすいのが充電の減り方です。

前までは1日充電しなくても問題無かったiPhoneが、頻繁に充電しないと

使えない状態になると交換が必要です。

そして、その状態からもっと劣化が進むと今度は突然電源が切れてしまったり

充電が溜まりづらいまたは溜まらないなど起動することが出来ない状態と

なってしまうのです。

バッテリー交換のタイミング

ではバッテリー交換のタイミングはどうやって判断すればいいのでしょうか。

それはバッテリーの最大容量を定期的にチェックすることです!

 

バッテリーの最大容量とはフル充電したときに、実際バッテリーに充電できる

最大の容量をパーセンテージで表したものです。

実際にお預かりしたiPhone12miniのバッテリーの最大容量をご覧下さい。

このiPhone12miniはバッテリー最大容量が74%と表示されています。

どれだけフル充電しようと実際に充電できるのは74%までです。

これでは充電がすぐになくなると感じるのもおかしくないですね。

バッテリーの交換時期はこの最大容量が80%を切ってからといわれています。

iPhoneやそれ以外のスマホはバッテリーの残量が20~80%あれば問題無く

使用できるよう作られています。

なのでバッテリーの最大容量が80%を下回ったタイミングで交換するのが

一番ベストな状態で使用できるのです。

バッテリー交換は即日最短20分

iPhoneのバッテリー交換は即日で最短20分のご案内が可能です。

バッテリー交換をご検討中の方は是非スマホスピタル住道オペラパーク店をご利用ください!

ご来店予約はコチラから

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索