修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 門真市三ツ島 よりご来店 】 任天堂スイッチ修理

任天堂スイッチ 修理はスマホスピタル住道オペラパーク店にお任せ下さい!

当店は任天堂スイッチの修理も承っております。

画面交換からバッテリー交換、そしてSDカードやゲームカセットの読み取り口の

修理など豊富な修理メニューをご用意しております。

さらにメーカー修理に依頼すると時間がかかってしまう内容でも、

即日で対応することが可能です!

大東市 門真市 東大阪市 四条畷市より多くご利用頂いております。

ゲーム機修理メニューはコチラ

任天堂スイッチのバッテリーも膨張する?!

さて、本日は門真市三ツ島よりご来店いただきました。

任天堂スイッチのバッテリー膨張です。

パッと見ただけでもバッテリーがかなり膨張しているのが分かるほど

状態が酷かったです。

お客様よりお話を伺うと、使用年数が4年ほどで少し前から画面が浮いてきている

ことは自覚していたとのことでした。

今回バッテリー膨張が酷くなってことでとある不具合が起きたそうです。

ではどういった不具合が起きていたのでしょうか。

充電があるはずなのに電源が落ちる

ゲームプレイ中、充電の残量が充分に残っているはずなのに

突然電源が落ちてしまう症状が起きたようです。

そして、それだけでなく充電もすぐに減ってしまい酷いときは

充電すらなかなか溜まらないとかなり状態が悪かったそうです。

ここである異変に気付きました。

それは液晶の一部が液晶漏れしていたのです。

バッテリーが膨張することで液晶やガラスが内側から押し上げられてしまいます。

すると液晶破損やガラス割れを起こし、さらなるトラブルを引き起こしてしまいます。

こちらの画像は実際に中で膨張していたバッテリーです。

かなり膨らんでいるのが分かりますね。

バッテリー膨張の原因

ではどうしてバッテリーは膨張していまうのでしょうか。

それは多くの原因が経年劣化によるものです。

任天堂スイッチに使用されているリチウムイオンバッテリーは

充電と放電を繰り返します。

実はその回数は制限があり、その制限を超えると充電の減りが早くなったり

膨張するなどのバッテリー劣化の症状が現れるのです。

バッテリーの寿命は3年、長くても4年ほどになります。

今回お預かりした任天堂スイッチの使用年数は約4年。

そうです、ちょうど寿命となる年数で膨張は起きていました。

バッテリー劣化の放置は危険

バッテリーの劣化は放置しておくと危険です。

操作トラブルが起きたり場合によってはバッテリーが発火するなど

危険性が高いからです。

当店では任天堂スイッチのバッテリー交換を最短30分でご案内しております。

即日対応なので少しでもバッテリーに異変を感じたら是非当店をご利用ください!

 

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索