修理速報
SCROLL DOWN

背面パネル(バックパネル)

スマホスピタル住道オペラパーク

【 門真市一番町 よりご来店】iPad第7世代 フレーム修理

スマホスピタル住道オペラパーク店はiPadの修理も承っております!

AppleではiPad修理は本体交換または、バッテリー交換のみの対応です。

しかし、当店では画面交換や充電口交換など様々な豊富な修理メニューを

ご用意しております。

そして即日でのご案内も可能なのでお急ぎの修理をご希望される方は

是非スマホスピタル住道オペラパーク店をご利用くださいませ!

門真市一番町よりご来店!iPad第7世代 フレーム修理

さて、本日ご紹介するのは iPad第7世代 フレーム修理です。

門真市一番町よりご来店いただきました。ありがとうございます!

 

では修理前のフレームは一体どんな状態だったのでしょうか。

こちらの2つの画像をご覧下さい。

なんとフレームがくの字に折れ曲がっていました。

フレーム変形の原因といたしましては、誤って落としてしまったことだそうです。

iPad フレーム変形 危険

フレームが変形するといくつかの危険が存在します。

まずはバッテリーの破損です。

フレームが変形することで内部のパーツも同時に変形している可能性が高いです。

するとリチウムイオンバッテリーを使用しているiPadは発火の原因となり

大変危険なのです。

そして次に基板の破損です。

こちらに関してもバッテリー同様に、基板も変形することで起動不良や動作不良

などiPadの大きな故障へと繋がります。

iPad第7世代 フレーム修理

今回はお預かり期間10日ほどの修理となりました。

修理内容としましては、フレーム交換とバッテリー交換です。

フレームの修理に関して検索をかけると、交換はせず調整のみで対応と

記載している修理店もあります。

しかし、一度変形してしまったフレームを無理やり元に戻す修正行為は

新たな故障に繋がるリスクが高いためオススメしません。

スマホスピタル住道オペラパーク店では、修理後も快適に使用していただくため

お客様にとってどの修理が一番良いのかを提案させていただいております。

なにか受付の時点でご不明な点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ!

まとめ

では、最後にiPadのフレーム修理についてどういった対処をすればいいのか

お伝えいたします。

まずは今回のように起動した状態で操作可能なフレーム変形のみの場合、

画面が割れたりしないよう修理依頼するまでは使用せず保管しておきましょう。

次に起動不良になっていたりフレーム以外に破損がある場合、

バッテリー変形や基板故障の可能性が高いので早急に修理店へお持ち込みください。

お急ぎの修理はご予約なしでも対応しております。

是非スマホスピタル住道オペラパーク店をご利用くださいませ!

スマホスピタル住道オペラパーク店 ホームページ

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索