修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市島之内 よりご来店】iPhone13 バッテリー交換 充電の減りが早い?!

iPhone修理 スマホスピタル住道オペラパーク店まで!

本日はiPhone修理についてご紹介したいと思います。

iPhone修理といえば大阪ですと心斎橋のApplestoreを思い浮かべるのでは

ないでしょうか。

ですが、受付や修理に時間がかかったりデータが初期化されるなど

修理依頼をするのを躊躇してしまう方が多いかと思います。

しかし当店スマホスピタル住道オペラパーク店では、

iPhoneの即日修理を承っており、更にはデータもそのままで対応しております。

iPhone バッテリー交換

東大阪市島之内よりiPhone13のバッテリー交換をお預かりいたしました。

バッテリーの寿命がどのくらいなのかご存知でしょうか?

iPhoneのバッテリーは約2~3年といわれています。

では、寿命が近づいてきたバッテリーはどのような症状や

状態が起きるのでしょうか。

バッテリー劣化の症状

まず、バッテリーが劣化し最も起きやすい症状は

充電の減りが早くなることです。

スマホを使用している方でほとんどの方が充電の減りが早くなる

症状を感じたことがあるのではないでしょうか。

しかし、それだけが劣化の症状ではありません。

充電の減りが早くなるのは劣化症状の初期ともいえます。

もし、そのまま何年も使用し続けるととある症状が起きるのです。

それは起動不良です。

起動不良は完全に充電が溜められなくなったり、バッテリーが

劣化し使い物にならなくなるとiPhoneが起動できなくなります。

ここまでいくことはあまりないのですが、当店でも起動不良でご来店され

実際にバッテリー交換で改善された方はいらっしゃいます。

⇩他にもこんな症状が⇩参照

 【iPhone】バッテリー寿命は約3年 劣化の症状と長持ちさせるための「5つの小ワザ」

iPhone バッテリーの最大容量

では、バッテリーの交換時期はどうやって判断したらよいのでしょうか。

それはバッテリーの最大容量を確認することです。

iPhoneには設定より常にバッテリーの状態を確認することができます。

その中でも最大容量の数値はとても重要です。

さて、こちらの画像をご覧ください。

こちらは今回お預かりしたiPhone13のバッテリー最大容量です。

確認してみると76%と表示されています。

そして、最大容量の上にはバッテリーの交換を促すメッセージも出ていました。

Appleより最大容量が80%以下になると交換するように言われています。

この最大容量とはフル充電したときに、実際バッテリーに充電できている最大の

値を表しています。

と言いますと、最大容量が76%だといくら100%にフル充電をしても

実際にバッテリーに充電が溜まるのは最大で76%までという事なのです。

新しいバッテリーには約20分ほどで交換できます。

もちろん新しいバッテリーをつけると最大容量も100%に戻り、

快適にiPhoneを使用できるようになります。

 

⇩過去のバッテリー交換実績⇩

【 東大阪市善根寺町 よりご来店】AQUOS R(SH-03J) バッテリー交換

【 門真市末広町 よりご来店 】iPhone12mini 突然電源が落ちる?!

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索