修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル住道オペラパーク

発熱エラー?!任天堂スイッチ修理はスマホスピタル住道オペラパーク店まで!

任天堂スイッチの修理はスマホスピタル住道オペラパーク店にお任せ下さい!

メーカー修理へ依頼すると郵送の手続きや、修理に時間がかかったりするので

即日修理のお店をお探しではありませんか?

どんな時は是非当店をご利用くださいませ!

任天堂サポートへの申し込みはこちらから

任天堂スイッチ 冷却ファンの故障

さて、本日ご紹介する修理は任天堂スイッチの冷却ファンの故障です。

冷却ファンとは、ゲームプレイ中に発生する熱をファンを動かし

放出する重要な役割を担っているパーツです。

では、その冷却ファンが故障するとどういった症状が起きるのでしょうか?

エラーが表示されゲームが出来なくなる

任天堂スイッチでは、トラブルが発生した際に画面上に

エラーが表示されるようになっています。

そして、今回故障した冷却ファンが故障すると発熱エラーというものが

画面に表示されることが。

このエラーが表示されるということはかなり状態が悪く、

起動しなくなるリスクが上がりますので早めに修理店へ持ち込みましょう。

大きな音・変な音がする

そして次に、冷却ファンの故障で起きる症状が本体内部から

大きな音や変な音がするという症状です。

任天堂スイッチは使用年数が2年以上経過すると、内部に汚れやほこりが

溜まってきます。

すると、その汚れやほこりが冷却ファンの動作の邪魔をし、

大きな音や変な音がするようになります。

任天堂スイッチ 冷却ファンが故障する原因

では、どういった事が原因で冷却ファンが故障するのでしょうか。

それは主に経年劣化が原因なことが多いです。

経年劣化といっても、使用頻度が高くパーツの寿命がきて故障する場合と

内部のクリーニングやメンテナンスを購入後一度もしていないことで

汚れやほこりが蓄積し故障する場合とがあります。

任天堂スイッチの構造として、背面パネルの中にさらに基板を保護する

シルバーのプレートがネジで固定されています。

しかし、中央にある冷却ファンの部分は穴が空いていて

汚れやほこりがダイレクトにファンの中に侵入しやすくなっています。

 

もし、エラー表示や変な音がするようになった場合は冷却ファンの交換を

早急に行いましょう。

スマホスピタル住道オペラパーク店では、任天堂スイッチの冷却ファン交換が

約30分ほどで完了いたします。

そして、修理と同時に内部のクリーニングやメンテナンスも可能ですので

ご希望の方は是非スタッフへお申し付けくださいませ!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

⇩冷却ファン以外の修理も可能です⇩

【大東市泉町よりご来店】任天堂Switch 起動不良?!

【門真市末広町よりご来店】任天堂スイッチ ジョイコン修理

スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索