修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタル住道オペラパーク

【 東大阪市加納 よりご来店】 iPhone14Plus 水防復旧作業

東大阪市加納 より iPhone14Plus 水防復旧作業

本日は 東大阪市加納 よりご来店いただきました。ありがとうございます!

さてどのような修理をお預かりしたかと言いますと、

水没により故障した iPhone14Plus です。

ではどのように故障したiPhone14Plusを復旧させたのかを

ご紹介していきます。

 

修理前

まずご来店した際の状態ですが、画面が真っ暗で何も見えない状態でした。

お客様のお話によると、前日お風呂に持ち込んで使用した後

突然画面が真っ暗になり動かなくなったそうです。

ではお風呂で使用していただけなのになぜ起動しなくなったのでしょうか。

 

iPhoneの仕組み

まずiPhoneに防水性があると思っている方は大変多いかと思います。

実はiPhoneは耐水性で水に浸かってしまったり、湿度の高い場所で

高頻度に使用していると水没していまします。

 

もうすぐ完全に夏のシーズンに入り、海やプール、川などに

iPhoneを持ち込む機会が多くなるかと思います。

そしてほとんどの方は防水ケースなどにいれて使用するのではないでしょうか。

実際防水ケースジップロックに入れていても、袋が完全に閉まっていなかったり

破れて水が入ってしまったりするとiPhoneは簡単に故障してしまいます。

水防復旧作業

では一体どうやって起動させることが出来たのかをご説明いたします。

まず、水没が原因で故障した場合は必ず水防復旧作業を行います。

時間は約1~2時間ほどで分解、洗浄、乾燥を行います。

今回のケースだと水の中に落としたわけではなかったので

少量の水滴が充電口付近に溜まっているだけでした。

 

そしてすべての工程を終えたあとに、操作が可能かを確認いたします。

しかし水没により画面が映らない場合は、ほとんどが画面交換も同時に必要となります。

 

修理後

水防復旧作業、そして画面交換を行い無事に起動させることができました。

一度でも水没していまうと修理しても完全に正常へと戻すことはできません。

例えば処置後にしばらく経つと同じ症状が起き再度故障することも少なくはありません。

なので、水没復旧修理に関しては一時的に復旧させデータを取り出す期間を

設けるという修理が主になります。

どうしてもデータが必要、一時的にでもスマートフォンを使用できるようにしたい

という方は是非 スマホスピタル住道オペラパーク にお持ち込みください!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

その他の修理価格

修理内容

機種
iPhone14Plus
内容
水没復旧修理
価格
¥9,680~
所要時間
1時間~
スマホスピタル 住道オペラパーク店
住所
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目4−1 ポップタウン住道オペラパーク東館3F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索