修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル テルル草加花栗

スマホの電池持ちが悪い?バッテリー交換の料金・時間・自分でできるかを解説!

スマホのバッテリーが劣化すると、充電の減りが早くなったり、突然電源が落ちたりすることがあります。この記事では、バッテリー交換の料金、かかる時間、自分で交換できるか、iPhoneとAndroidの違いについて解説します。

バッテリー交換の料金

バッテリー交換の料金は機種によって異なりますが、一般的な価格帯は以下の通りです。

  • iPhone
    • Apple正規店での交換:8,000円~15,000円程度
    • 修理店での交換:5,000円~12,000円程度
  • Android
    • 機種による差が大きいですが、6,000円~15,000円程度

交換にかかる時間

バッテリー交換にかかる時間は、修理店や機種によって異なります。

  • iPhone:15分~1時間程度
  • Android:30分~2時間程度(機種によって分解に時間がかかる)
  • Apple正規店に依頼する場合:数日かかることもある

修理店での交換なら、即日対応が可能な場合が多いです。

自分でバッテリー交換できる?

一部の機種では自分でバッテリー交換をすることも可能ですが、以下の点に注意が必要です。

メリット

  • 修理費用を節約できる
  • 修理に出す手間がかからない

デメリット

  • 分解に失敗するとスマホが壊れる可能性がある
  • 防水・防塵機能が損なわれる
  • 純正バッテリーを入手しづらい

特に最近のスマホはバッテリーが本体に固定されており、素人が交換するのは難しくなっています。リスクを考えると、修理店に依頼するのがおすすめです。

iPhoneのバッテリー交換

iPhoneは比較的バッテリー交換がしやすい機種が多く、修理店でも即日対応が可能です。

  • Apple正規店で交換する場合
    • 純正バッテリーを使用できる
    • 保証が適用される場合もある
    • 予約が必要で、時間がかかることも
  • 修理店で交換する場合
    • 即日交換が可能
    • 純正ではないバッテリーを使用することも(品質に注意)
    • 料金が正規店より安い場合が多い

Androidのバッテリー交換

Androidスマホは機種ごとにバッテリーの仕様が異なり、交換の難易度が高い場合があります。

  • 交換しやすい機種:バッテリーが外せるタイプ(古い機種)
  • 交換しにくい機種:背面が接着されているタイプ(最近の機種)

修理店では多くの機種に対応していますが、パーツの取り寄せが必要な場合があるため、事前に確認するとよいでしょう。

まとめ

スマホのバッテリー交換は、iPhoneなら比較的簡単で、Androidは機種によって難易度が異なります。

  • 料金:5,000円~15,000円
  • 時間:15分~2時間(機種による)
  • 自分で交換するのはリスクが高い

バッテリーの減りが早くなったと感じたら、早めの交換を検討しましょう。修理店なら即日対応も可能なので、ぜひご相談ください!

スマホスピタル テルル草加花栗店
住所
〒340-0044 埼玉県草加市花栗4-1-17 テルル草加花栗店内
営業時間
10:00-19:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索