
ドックコネクター交換修理(充電部分)
スマホスピタル新宿アルタ Nintendo Switchの故障は多いのか?
2017年に発売されてから今現在まで人気のNintendo Switch
発売当初から今までたくさんの修理依頼をいただいております。
本体に限らずジョイコンの故障も多くいただきますが、今回は充電口故障の修理を行いました。
Nintendo Switch充電口交換修理
まず元の充電口パーツを取り外す前に内部のピンを目視で確認とテスターなどを使用して数値の確認を行います。

目視確認したところ充電口のピンが破損していることがわかりました。
この状態では正常に充電されません。
また充電口破損してしまった時に基板に実装されている充電や起動に関係するチップがショートしてしまう事もあります。
エラーコードがでてしまっている場合基板の故障が考えられます。
ピンの状態などの確認が終わったので、元のパーツを取り外していきます。
Switchの充電口ははんだを使用して固定されています。
無理に取り外しをしようとすると本体の基板故障に繋がる為注意が必要です。

充電口のパーツが取り外せたら残っているはんだを一度綺麗にして再度はんだを乗せていきます。
前後併せて24本のピンで充電やデータ通信などを行っています。
基板が剥離してしまうと充電が出来なかったりしてしまいます。
綺麗に取り外しが出来たら新しい充電口を取り付けていきます。

取り付けをしてピンの確認とハンダがしっかりついているか確認をして組み上げで完了致します。
今回は充電口の交換で問題なく改善されました。
しかし充電口のみで直らないこともあります。
その時は基板故障になるわけですが基板の修理もサポートいたします。
店頭での作業ではないため時間や料金の変動がありますが、改善する事が多いです!
データのバックアップを取っていない方やお引越しで起動させないとできないなどの方にはおすすめです。
Nintendo Switchの故障は多い?
本体、ジョイコンともに不具合故障は多くなっています。
自然故障もありますが、水没修理の依頼も多いです。
防水ではないのでお風呂などでの使用は絶対にやめましょう。
その他PS4の修理なども承っております。
最近もHDMIや電源など様々な修理依頼をいただいております。
お困りの際は一度お問い合わせください。
修理のご依頼はこちらから→修理ご依頼フォーム
郵送修理の流れ
-
ご相談・お見積りまずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
-
修理するiPhone・iPadを郵送名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
-
iPhone・iPadを修理お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
-
修理を完了したiPhone・iPadを送付大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
-
- 01.
- ご相談・お見積り
まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
-
- 02.
- 修理するiPhone・iPadを郵送
名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
-
- 03.
- iPhone・iPadを修理
お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
-
- 04.
- 修理を完了したiPhone・iPadを送付
大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。
最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

- 住所
-
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
-
11:00~20:30(無休)
- 電話番号