
バッテリー交換修理
スマホスピタル新宿アルタ GalaxyS8のバッテリー交換にて充電持ちを回復!!
お手持ちのバッテリーは十分なパフォーマンスを出せていますでしょうか。
今回お持ちいただいた端末は、購入から6年ほどご使用の端末とのこと。
充電持ちが悪いとの事でバッテリー交換にて充電持ちを回復させたいとの事です。
購入から6年ほどご使用で、その間一切バッテリー交換はしていないということですので
劣化によって相当なパフォーマンス低下を起こしていると考えられます。
こちらがその端末。機種はGalaxyS8です。
背面はこんな感じです。
ということで、バッテリー交換を行っていこうと思います。
さっそく交換用のバッテリーを用意しました。

分解
それでは分解していきます。
Androidの端末はiPhoneと違って、工業用の両面テープで固定されている機種がほとんどです。
そのため、端末の分解時には両面テープを弱めて分解しやすくするために加熱するのが基本です。
今回の修理でも加熱によって両面テープの粘着機能を弱めてから分解しています。
背面パネルを開けた状態がこちら。
画像の真ん中にあるのは取り外した背面パネルと呼ばれるもので、背面のフタのようなものです。
右側に見えているのが本体ですが、その下部にはバッテリーが見えます。
これからバッテリーを押さえているパーツやNFCという電子決済に関連する部品を取り外してバッテリーにアクセスしていきます。
押さえのパーツを取り外しました。
バッテリーが取り外せますので取り外し、新しいバッテリーの取り付けを行います。
バッテリーを取り外せました。
これから新しいバッテリーと入れ替えます。
取り付けが終わって一気に組み上げをしました。
画面表示がきちんとされ、タッチ反応も問題なしです。
きちんとバッテリーから給電されて端末が動作していますので今回の修理はこれにて完了となります。
今回のように、Android系スマホのバッテリー交換は機種によりますが1時間半~2時間ほどで即日お返しが可能です。
お手持ちのAndroidスマホの充電持ちが悪いなと感じられた際には、お気軽にご相談くださいませ。
郵送修理の流れ
-
ご相談・お見積りまずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
-
修理するiPhone・iPadを郵送名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
-
iPhone・iPadを修理お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
-
修理を完了したiPhone・iPadを送付大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
-
- 01.
- ご相談・お見積り
まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
-
- 02.
- 修理するiPhone・iPadを郵送
名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
-
- 03.
- iPhone・iPadを修理
お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
-
- 04.
- 修理を完了したiPhone・iPadを送付
大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。
最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

- 住所
-
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
-
11:00~20:30(無休)
- 電話番号