
その他・修理箇所不明
スマホスピタル新橋駅前 任天堂Switch Liteのアナログ修理です!
こんにちは
スマホスピタル新橋駅前店です。
本日はゲーム機の修理をやりました。
任天堂から発売されているSwitch Liteです!
通常のSwitchはテレビ出力ができますが、こちらのタイプはテレビ出力ができません。
しかし軽量化されているので、携帯機として使う場合は非常に優秀ですね。
通常版よりもお安くなっているので、子供がたくさんいるご家庭はLiteを購入しているでしょう。
通常版ではジョイコンのアナログスティックが壊れやすく、海外では任天堂を訴訟したとかで話題になっていましたね。
ではスイッチライトではどうなんでしょうか・・・?
結論としては、ジョイコンのアナログスティックと同じパーツを使用しているので壊れやすいんです・・・
困りますね・・・
今回はそんなスイッチライトの修理です!

今回のパターンはスティック部分が取れてしまった、というものです。
勝手に操作されるなどは非常に多くありますが、
パーツ自体が取れた、ということは少ないですね。
今回は落とした際に取れてしまったようです。
では修理していきましょう!

本体についているねじを取って背面を開けます。
この時、LRボタン部分が壊れやすいので注意が必要です。

背面の銀のフレームを取ります。
今回は左スティックなので写真から見て右側の部分を作業していきます。
もし逆であれば基板を丸ごと外さないといけないので大変ですね。

パーツを外していき、アナログスティックを交換します。
そして元通りにすれば完成です!
左スティックはメイン基板と独立しているので非常にやりやすいですね!
作業時間は30分ほどあれば完了いたします。
もし任天堂に出すのがめんどくさい、、、
などありましたらお気軽にご連絡ください!
即日で治します!
スマホスピタル新橋駅前店でした!

- 住所
-
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル4F
- 営業時間
-
10:00~20:00 ※最終受付19:30(定休日:隔月第2日曜)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。