
ゲーム機修理
スマホスピタル渋谷 Switchにホコリが詰まる?高温注意の原因はこれ!Switch 冷却ファン交換修理
Contents
Switchの今一番多い故障
Switch 冷却ファン故障

この写真はSwitchの冷却ファンを外した写真なのですが右側に黒いものがついているのがわかりますでしょうか?
これホコリの塊です。
Switchは本体内部を冷却するためにファンが回って空気の出し入れをするのですがその際にホコリを吸い込みます。
それが貯まると内部のファンに絡まりファンが動かなくなる→空気の入れ替えができなくなりSwitchが動かなくなるという流れです。
この故障は防ぐこと難しく、経年劣化による故障の一つとなってしまった場合は諦めるしかありません。
もちろんファンの交換修理と内部清掃で改善するのでこの状態になったらぜひお持ちください。
バッテリー膨らむ?バッテリー故障

Switchに限らず充電式のリチウムイオン電池というバッテリーは経年劣化などのダメージで膨張することがございます。
写真のように膨らむことによって本体内部からパーツを押し出し大変な故障につながってしまう場合も・・・
これもバッテリーの交換で改善しますが気づかないうちに大きく症状が進行している場合があるので注意が必要です。
発売1っヶ月から話題だった?SwitchJoy-Conスティック故障

言わずもがな最も今まで依頼されている修理のJoy-Conスティック故障。
少し落ち着きましたがそれでもお持ち込みいただくことが多く、初期の頃はそもそもしんpンが替えないなどいろいろな理由での修理持ち込みが多い故障でした。
新しいJoy-Conでも強度が変わることはなくたびたび修理に持ち込まれます。
その他の機種修理

Switch以外のゲーム機も修理行っております。
しかし最近旧型3DS・3DSLLの修理パーツの流通が急激に減っており、修理できない故障が出てきております。
急かすようで申し訳ないのですが今後パーツの流通が更に減少すると思われますので故障がある方は早めの修理をオススメします!
東京渋谷区でゲーム機修理はここゲームホスピタル渋谷でした!
小野

- 住所
-
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
-
10:00~20:00 ※最終受付19:30(無休)
- 電話番号