修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理(重度)

スマホスピタル大丸札幌

Galaxy Note 8(SCV‐37)画面割れ修理を行いました〈札幌駅大丸のスマホ修理店〉

今回はGalaxy Note 8(SCV-37)の画面割れの修理をご紹介しようと思います!

Galaxyシリーズの修理は作業工程が難しく、修理店なのに修理対応していない店舗が非常に多いです。

北海道内でも修理する事が出来るのはほんの一握りなのですが、札幌駅大丸にあるスマホ修理屋、スマホスピタル大丸札幌店では修理対応しています!

 

さて、今回持ち込まれた故障機の詳細を確認していきましょう!

GalaxyNote8②

この状態だと少しわかりにくいので拡大した写真も確認します。

GalaxyNote8③

画面の右下の角から割れてしまっていますね。

ほんの僅かですが、表示領域も黒くなり映っていない部分があります。

 

修理機種:Galaxy Note 8(ギャラクシー ノートエイト)

モデル番号:SCV-37(au)、SC-01K(docomo)

GalaxyNote8⓵

販売年月:2017年10月26日

 

この機種の画面割れの修理の際はスクリーン部品を丸ごと交換していきます!

作業時はまずバックパネルを取り外していくのですが、これがなかなか強力な接着を施されているので習熟した作業技術を必要とします。

GalaxyNote8④

こちらがバックパネルを分離した状態。

指紋認証部品が接続されているので取扱いに注意が必要です。

 

続いて、メイン基板を取り外したいのでそれを覆うワイヤレスコイルやスピーカーを取り出しました。

GalaxyNote8⑤

 

上の状態からメイン基板を取り出し、スクリーン部品の分離を行っていきます。

GalaxyNote8⑥

こちらがスクリーン部品を取り出した状態。

さらっと進んでますが、スクリーン部品も全面的に接着が行われているので取り外しするにも一苦労です;

 

あとは新しいスクリーン部品と一緒に組み上げを行います。

組み上がった状態がこちらです。

GalaxyNote8⑦

新しいスクリーン部品に変わっていますので画面の割れていた箇所も綺麗に戻っています。

組み上げが完了したら、動作点検を行って問題ないことを確認しました。

 

ちなみに作業時間は90~120分でした。

Galaxy Note 8の場合だと修理部品の店頭在庫をご用意していない機種になるので、修理の場合はお取り寄せ時間が必要になります。

札幌駅直結の大丸札幌店3階に店舗がありますので、お立ち寄り出来る方は店頭までご相談にいらしていただいても構いません!

修理が必要な方はまず一度、店舗までご相談ください。

 

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索