修理速報
SCROLL DOWN

基板修理

スマホスピタル大丸札幌

電源が付かないARROWS NX(F-05F)をバッテリー交換、基板移植で改善!

ARROWSの電源が付かない症状はバッテリー交換もしくは基盤移植で改善!

arrowsシリーズは、2024年08月にもドコモ・au・UQ mobileから最新機種が発売されます!

最新の機種は、arrowsの中でも人気のarrows Weシリーズからarrows We2やarrows We2 Plusとなっています。

様々な機能もパワーアップしていますね!

ですが、実はarrows修理はなかなか対応している修理店がありません。

そんな中スマホスピタル大丸札幌店ではarrows修理もお受けしている修理店になります!

今回は2014年5月に発売している機種【ARROWS NX(F-05F)の特殊な修理案件】をご紹介していきたいと思います!

JR札幌駅直結のスマホスピタル大丸札幌店

2015年から北海道札幌市でiPhone修理店として営業。
2016年から札幌市内ではいち早くAndroid、3DSなどのゲーム機修理に取り組む。
累計修理実績はグループ合計150万台以上。

オープン当初から最前線であらゆる修理を経験。iPhone修理キャリア8年の豊富な経験と知識がお客様のお悩みを解決します。

【住所】〒065-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO 大丸札幌店

【TEL】011-213-1153

目次

  1. 電源が付かないARROWS NX(F-05F)の修理方法は?
    1. ARROWS NX(F-05F)の基盤移植修理について
  2. ARROWS NX(F‐05F)の修理費用と時間はどれくらい?

 

ここがPOINT!
  • ARROWS NX(F-05F)の基盤移植修理に全貌が明らかに!
  • 基盤移植の費用や作業時間も詳しくご紹介しています!

 

電源が付かないARROWS NX(F-05F)の修理方法は?


まず今回のARROWS NX(F-05F)の症状は、全く電源が付かない状態でした。

電源が付かない場合だと考えられるのが2つ。

  1. バッテリーの劣化
  2. 基盤故障

通常の修理作業では、まずARROWSのバッテリー交換新しくものに取り換えることで修理を行い改善できるか試して行きます。

ですが、この記事を最初に書いた時は、まだこのARROWSに代表される富士通製/FCNT製のスマートフォンやタブレットは交換用の修理部品が一般に流通せず、修理店が入手できない為、基本的に修理すること自体難しい状態でした。

現在ではARROWS NXを含むごく一部の機種で、バッテリー交換ができるようになってきています。

まだパーツ入手が困難な機種に関しては、メイン基板の移植によってARROWSのスマホ修理を行う基盤移植で対応する場合もあります。

 

今回の電源が付かなくなってしまったARROWS NX(F-05F)端末は、

メイン基板を取り出し、もう一台の同端末へと移植するという修理作業を行い修理させていただきました。

 

冒頭でもお伝えしましたが、arrows修理を行っている店舗は札幌市内なかなかありません・・・

ですが、スマホスピタル大丸札幌店はパーツ交換ができない端末でも、基盤移植が出来る機種であればお受けして修理しています。

では実際どのようにARROWS NX(F-05F)の基盤移植を行っているかご紹介していきます。

ARROWS NX(F-05F)の基盤移植修理について

それではまず今回持ち込まれた端末から見ていきましょう!

ARROWSNX(F-05F)

ARROWS NX(F-05F)表画面

ARROWSNX(F-05F)②

ARROWS NX(F-05F)背面

 

今回の電源が起動しない状態のARROWS端末の故障原因は、

おそらくバッテリーの劣化が原因起動しようとしてもすぐにシャットダウンしてしまう症状が起きていました。

 

ARROWS NX(F-05F)はドコモショップなどでは現在取り扱いが無く、

メーカーのバッテリー交換などのサポートは終了しています。

そういったこともあって今回はスマホスピタル大丸札幌店までご相談頂いたそうです。

バッテリーの経年劣化である可能性が高そうでしたので、メイン基板の移植作業による修理をご提案させていただきました!

 

基盤移植は端末のメイン基板を移し替えていくためには、2つの端末が必要です。

  1. 正常に動作する端末
  2. 故障しデータ復旧したい端末

※正常に起動する端末はお客様自身でご用意していただく必要があります。

 

それではARROWS NX(F‐05F)を実際に分解していきます。

ARROWSNX(F-05F)修理①

最初は背面パネルを取り外すことが必要です。

はめ込み式&防水用の接着剤によって固定されています。

ARROWSNX(F-05F)修理②

隙間に見えるグレーの接着剤が水の侵入を防ぐ構造です。

5年ほど前の国内スマホにはこのような構造をしている端末が多いですね。

ARROWSNX(F-05F)修理③

こちらが故障しているARROWS端末の背面パネルを外した状態です。

すでにメイン基板が露出しています。

ARROWSNX(F-05F)修理⑥

この状態でまず行わなければならないのが、バッテリーの接続を外すことです。

上の写真にバッテリーのコネクターが映っています。

5本のケーブルの下からピンセットなどの細いもので下から持ち上げて外しましょう。

 

次に残りのケーブル接続も取り外していきます。

ARROWSNX(F-05F)修理⑨

各部品とのケーブル接続を外しました。

あとはメイン基板を固定しているYネジを4本外したら取り出すことが可能です。

ARROWSNX(F-05F)修理④

こちらが取り出したARROWSNX(F-05F)のメイン基板

 

ARROWSNX(F-05F)修理⑤

メイン基板を取り外すと裏側にはバッテリーが見えています。

 

同様の作業を行って、正常に動作するARROWSNX(F-05F)のメイン基板も取り出していきました。

ARROWSNX(F-05F)修理⑦

2台のメイン基板。

このメイン基板だけを入れ替えて設置し、組み上げていきます。

ARROWSNX(F-05F)修理⑧

2台の本体フレーム。

 

メイン基板を入れ替えて、動作が正常かどうか確認していきます。

ARROWSNX(F-05F)修理後③ ARROWSNX(F-05F)修理後

無事に起動しました。

待ち受け画面が設定された画像なので、データなどは問題なさそうですね。

 

最後まで組み上げて、各機能の動作も確認していきました。

 

メイン基板移植による修理後のARROWSNX(F-05F)

ARROWSNX(F-05F)修理後②

 

ARROWS NX(F‐05F)の修理費用と時間はどれくらい?


今回のARROWS NX(F‐05F)は思っていたよりも時間は掛からず移植を終えることが出来ました。

作業時間は約90分ほど・・・。

端末は通話テストなども問題なく、正常に使用できる状態に復活しています。

写真データやLINEのデータなども問題なくもとに戻っているのを確認していただき、今回の修理は完了です!

修理前や修理後には必ず動作の確認も行なっていますので、全体で120分ほど受付からお渡しまでかかっています!

 

そして今回のARROWS NX(F‐05F)の基盤移植費用ですが、11,000円(税込)となります。

こちらは全機種共通の料金となります。

この料金に加えて、お客様自身で【修理機種と同モデルの端末をご用意していただく必要】があります。

お客さん曰く、今回のARROWS NX(F-05F)は中古販売で6,000円ほどで調達できたそうです。

 

あくまでもデータ復旧目的の作業にはなるので、端末によってはお受けできない場合もあります。

また、故障内容によってはメイン基板の移植を行っても基板自体が故障している場合は、同様の症状も一緒に移ってしまうため復旧が出来ません。

修理ご希望の場合は「どのような故障状況なのか」まずはご連絡ください!

では最後今回の修理をまとめてみたいと思います!

ARROWS NX(F‐05F)基盤移植まとめ

【作業時間】最短90分〜

【料金】11,000円(税込)+移植端末(※お客様ご用意)

【注意事項】

基盤自体が故障している場合は復旧出来ない場合もございます。

通常のバッテリー交換や画面の修理などは、対応機種であれば修理の受付を行っています。

arrowsの機種はHPに記載がありませんので、

修理ご希望の方は一度スマホスピタル大丸札幌店までお問い合わせください!

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索