修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大丸札幌

Xperia 5 Ⅱ バッテリー交換につい解説!バッテリー交換費用や時間もご紹介!

Xperia 5 Ⅱ バッテリー交換について徹底解説!料金や時間などご紹介!

Xperia 5 IIは2021年5月に発売して、もう3年以上経っている機種です。

発売から3年以上経っているので、充電の減りが早くなってくるなどの症状が現れてくる頃かな?と思います。

もしこのような症状が現れはじめた場合は、Xperia 5 IIのバッテリーが劣化してきている可能性があります。

スマホのバッテリーは新しいバッテリーに交換することで、更に長く使い続けることが出来るようになります!

Xperia 5 IIのバッテリー交換をし、また新たな活力を取り戻しませんか?

この記事ではXperia 5 IIのバッテリー交換に関する料金や作業時間など、詳細な情報をお届けします。

JR札幌駅直結のスマホスピタル大丸札幌店

2015年から北海道札幌市でiPhone修理店として営業。
2016年から札幌市内ではいち早くAndroid、3DSなどのゲーム機修理に取り組む。
累計修理実績はグループ合計150万台以上。

オープン当初から最前線であらゆる修理を経験。iPhone修理キャリア8年の豊富な経験と知識がお客様のお悩みを解決します。

【住所】〒065-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO 大丸札幌店

【TEL】011-213-1153

目次

  1. Xperia 5 Ⅱバッテリー交換が必要の症状は?
    1. スマホの充電の減りが早い時の対処法
  2. Xperia 5 Ⅱバッテリー交換はどこで出来る?
    1. SONYメーカー修理
    2. 各キャリアで修理する
    3. 街の修理店(非正規店)で修理する
  3. Xperia 5 Ⅱバッテリー交換料金や作業時間はどれくらい?

 

ここがPOINT!
  • Xperia 5 Ⅱバッテリー交換料金と時間がわかる!
  • 札幌でXperia 5 Ⅱバッテリー交換する場合、どこで出来るかご紹介!

 

Xperia 5 Ⅱバッテリー交換が必要な症状は?


Xperia 5 Ⅱを含めたスマホのバッテリー寿命は、だいたい2〜3年と言われています。

使用方法にもよりますが、2〜3年ほどでバッテリー劣化の症状は現れ始めます。

スマホのバッテリーは消耗品となるので、使用すればするほど消耗していきますので、仕方ないことではあります・・・。

Xperia 5 Ⅱバッテリー劣化の代表的な症状は、充電の減りが早い症状です。

この症状については、多くの人が一度は感じた事があるかな?と思います。

もちろんこの「充電の減りが早い症状」以外にもバッテリー劣化の症状はあります。

  • 充電マークは付いているのに溜まらない
  • 充電器を抜くと電源が落ちる
  • 電源が立ち上がりにくい
  • バッテリーが膨張している

上記症状は、ほとんどの場合バッテリー交換が改善が可能です。

新しいバッテリーに交換してあげる事で、

パフォーマンスが戻り充電の持ちもよくなるので、更に長く愛用のスマホを使用する事が出来ます。

スマホの充電の減りが早い時の対処法

もし充電の減りが気になる場合は、下記方法で少しでも充電の減りを抑えてみましょう!

  • バックグラウンドで開いているアプリを終了する
  • 使用していない時、Bluetoothなどの通信をOFFにする
  • 画面の明るさを調整してみる
  • 不要な通知をOFFにする

これらをしてみると充電の減りを抑える事が出来るかもしれません。

是非試してみてください!

では続いてXperia 5 Ⅱのバッテリー交換はどこで出来るのかを解説していきます。

Xperia 5 Ⅱバッテリー交換はどこで出来る?


Xperia 5 Ⅱのバッテリー交換する為には、3つ方法があります。

  1. SONYメーカー修理
  2. 各キャリア修理
  3. 街の修理店(非正規店)

上記3つの方法は、どのようにXperia 5 Ⅱのバッテリー交換をお受けしているのか解説していきたいと思います。

SONYメーカー修理

SONYのメーカー修理ができる機種は、国内版SIMフリー端末のXperia 5 Ⅱ(XQ-AS42)です。

SONYのメーカー修理は全て預かり修理となります。

受付方法は3つあり、LINE/チャット/電話からお申し込みいただけます。

電話でのお問い合わせは繋がりにくい状態のようなので、LINEかチャットでの申し込みが便利かもしれません!

修理の流れ
  1. 修理申し込み/相談
  2. 修理端末の引き取り
    ※修理端末を預ける前に準備する事がありますので、詳細はこちらをご確認ください。
  3. 修理完了品のお届け
    ※お支払い方法:現金かクレジット

SONYのメーカー修理では、データは初期化にする必要があります。

なのでもしバックアップを取っていない場合は、データが全て消えてしまいますね・・・

端末自体がバックアップ出来る状態であれば、修理に出す前にバックアップをとっておきましょう!

またXperiaケアプラス加入の場合は、修理サポートや端末交換も可能となっています。

メーカー修理についての詳細は、下記をご確認ください。

各キャリアで修理する

Xperia 5 Ⅱは、ドコモ・au・SoftBankからそれぞれ発売されています。

Xperia 5 Ⅱの型番はこちら↓

キャリア 型番
ドコモ SO-52A
au SOG02
SoftBank A002SO

各キャリアでの修理は、必ずドコモ・au・SoftBankで購入した端末のみが対象となっています。

それ以外の端末は、各キャリアで修理できませんのでご注意ください。

またどのキャリアもメーカー修理同様、データは初期化になってしまう可能性が高いのでバックアップをとっておく必要があります。

ではそれぞれの修理についてまとめてみましょう!

ドコモ修理

ドコモでのXperia 5 Ⅱ修理は、基本的に預かり修理となります。

【受付方法】ドコモショップ/オンライン

【受付状況】2026年1月末で終了予定

【備考】

修理期間中は、代替機のご用意があります。

またケータイ補償サービスに加入している場合は、修理サポートや端末交換が可能です。

Xperia 5 Ⅱのドコモ修理の詳細は、下記をご確認ください。

au修理

auでのXperia 5 Ⅱ修理は、基本的に預かり修理となります。

【受付方法】au Styleかauショップ/Wed/電話

【受付状況】2025年8月31日終了予定

【備考】

故障紛失サポートに加入している場合は、預かり修理サービスに対する保証も充実しています。

また端末交換サービスもあります。

Xperia 5 Ⅱのau修理の詳細は、下記をご確認ください。

SoftBank修理

SoftBankでのXperia 5 Ⅱ修理は、基本的に預かり修理となります。

【受付方法】ショップ/オンライン

【受付状況】2024年7月31日終了予定

【備考】

あんしん保証パックプラスに加入している場合は、

配送交換(新品同等の交換機が自宅に届くサービス)にも対応しています。

Xperia 5 ⅡのSoftBank修理の詳細は、下記をご確認ください。

 

こうして見ていくと、キャリアごとに修理受付終了日がかなり異なりますね・・・。

修理サポート終了まで一番短いのがソフトバンク、一番長いのがドコモとなります。

キャリアによって修理期間が異なりますので、キャリアで修理する際は注意が必要です!

 

また各キャリアによって保証サービスが異なっています!

バッテリー交換に対して修理サポートがあったり、端末交換サービスもありますので、

自分が保証サービスに加入しているかどうかも事前に確認しておきましょう!

街の修理店(非正規店)

街の修理店(非正規店)のXperia 5 Ⅱ修理を行っている店舗は、札幌市内ではまだ少ないと思われます。

少なくともHPにしっかり料金も含め記載している店舗は、当店含め3店舗しかありません。

最近始めた店舗が多いですが、スマホスピタル大丸札幌店はXperia修理を5年以上お受けしていますので安心です。

では、スマホスピタル大丸札幌店のXperia 5 Ⅱ修理についてご紹介していきます。

スマホスピタル大丸札幌店

スマホスピタル大丸札幌店でのXperia 5 Ⅱバッテリー交換方法は、

  • 店頭修理
  • 郵送修理

上記2つに対応しています。

当店での修理は、店頭修理・郵送修理ともにデータはそのままの状態で交換・修理可能

 

店頭修理は即日対応でバッテリー交換していきますので、その日のうちにお渡しする事が出来ます。
※Xperia 5Ⅱのバッテリー在庫は基本的にありますので即日交換可能。同機種の修理が重なった場合などは

データを残したまま即日修理ができるのは、街の修理店(非正規店)のみです!

突然の故障でバックアップを取っていない場合でも、安心して修理出来ます。

 

またなかなか店舗にご来店出来ない場合は、郵送修理で対応することも可能となっています。

札幌市内であれば最短3日〜対応できます!

郵送修理の流れ
  1. お電話もしくはメールにて故障状況のご相談
  2. メモ用紙などに必要情報を記入し端末と一緒に郵送
    【メモ記入内容】名前・返送先住所・連絡先・画面ロックパスコード・故障内容
    ※当店に郵送していただく際の送料はお客様負担となります(着払い不可)
  3. 故障端末の修理
  4. 修理端末の返送
    修理後はお客様へ「確定料金とお振込口座」をご案内します。
    料金の確認が取れ次第、すぐに返送させて頂きます。

自分の状況に合った修理方法を選んでみてください!

では続いては、皆さんが一番気になるXperia 5 Ⅱバッテリー交換料金や修理時間について、詳しくご紹介していきます!

Xperia 5 Ⅱバッテリー交換料金や作業時間はどれくらい?


スマホスピタル大丸札幌店でのXperia 5 Ⅱのバッテリー交換料金は、9,900円(税込)となります!

最近価格の見直をして、以前より更にお安くなっています!

また当店でのXperia 5 Ⅱバッテリー交換時間は、最短60分〜と即日対応可能です。

※修理前・後の動作チェック+バッテリー交換時間を含めた時間となります。

 

では実際他店と比べるとどうなのか、表にしてみましょう!

比較する修理店はHPにしっかり記載してある2店舗を選びました。

※一つは道内で数多くの店舗を出店しているA社、検索順位で上位に上がっているB社。
※全て税込価格です。

スマホスピタル大丸札幌店 A社 B社
修理料金 9,900円 11,180円 7,780円
修理時間 最短60分〜 未掲載 未掲載

修理料金はA社が一番高く、B社が一番安くなっていて、スマホスピタル大丸札幌店は中間の値段となっています。

A社もB社もAndroid修理は去年から始めたばかりなので、預かり修理になることも多いようです。

ですが、当店ではXperiaの人気のある機種は、在庫も豊富にご用意しており、基本的に即日修理させていただいております。

稀に一度にバッテリー交換が集中し、在庫が枯渇してしまうこともありますが、その場合はすぐに取り寄せしパーツ入荷次第、即日対応しています。

なるべく安くデータはそのままで即日修理したい方は、是非スマホスピタル大丸札幌店までご相談ください。

 

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索