
画面交換修理(重度)
スマホスピタル大丸札幌 Xperia 10 IIの画面修理の症状や修理費用、作業時間について徹底解説!

Xperiaの中でも最近修理相談が多いXperia 10 II。
Xperia 10 IIは2020年に発売してから3年経っている機種です。
SIMフリー版、docomo、au、ワイモバイルから発売されていて使用している方も多いようです。
端末価格は4万円台で、他の10万円を超える機種に比べるとかなり良心的な価格帯です。
ですが、ディスプレイは有機EL(OLED)を使用しているので、画質はとても綺麗と評判ですね!
今回はそんなXperia 10 IIの画面修理の事例を元に、症状や修理内容、修理費用、修理時間など詳しくご紹介していきます!
目次
- Xperia 10 IIの画面修理はどこで出来る?【徹底調査in札幌】
- Xperia 10 IIでも起こり得る画面修理が必要な症状は?
- Xperia 10 IIの画面修理費用や作業時間はどれくらい?
- スマホスピタル大丸札幌店のXperia 10 II 画面修理まとめ
- 札幌でのXperia 10 IIの画面修理について詳しく解説!
- Xperia 10 IIの画面修理費用や時間、修理内容についてまで全部ご紹介!
Xperia 10 IIの画面修理はどこで出来る?【徹底調査in札幌】

まず札幌でXperia 10 IIを直接持ち込んで修理することが出来るのは、非正規店しかありません。
ですが郵送などを駆使すれば他の方法もあります。
Xperia 10 IIを修理する方法は、2つ。
- メーカー修理もしくはキャリア修理
- 非正規店修理
①については、厳密には購入したところによって異なります。
ソニーストアで購入した端末であれば、メーカー修理が可能。
各キャリアで購入したのであれば、購入したキャリアで修理可能ということになります。
では、もう少しメーカー修理やキャリア修理について詳しくみていきましょう!
メーカー修理とキャリア修理
まず、Xperia 10 IIのメーカ修理とキャリア修理をまとめました!
SONY(ソニー) | docomo | au | ワイモバイル | |
修理方法 | 配送修理 | 配送修理
端末交換※1 |
配送修理
端末交換※1 |
配送修理
端末交換※1 |
受付方法 | 電話/LINE/チャット | オンライン/ショップ | オンライン/ショップ | ショップ/電話/オンライン※2 |
修理期間 | 記載なし | 修理:7〜14日見込み
交換:当日〜2日見込み |
修理:10日間前後
交換:当日〜原則お申し込み完了の翌日 |
修理:記載なし
交換:最短翌日〜 |
修理費用 | 修理内容による | 【補償加入修理の場合】 上限3,300円(税込)【補償加入交換の場合】4,400〜15,400円(税込)【補償未加入の場合】 要確認 |
【補償加入修理の場合】5,500円(税込)まで
【補償加入交換の場合】 【補償未加入の場合】 |
【補償加入修理の場合】 1,650円〜の見込み ※メーカー確認により異なる場合あり【補償加入交換の場合】 13,750円〜 ※機種により価格が異なる【補償未加入の場合】 要確認 |
修理後のデータ | 初期化 | 初期化 | 初期化する場合がある | 初期化 |
必要書類 |
|
【ショップ受付の場合】
|
【ショップ受付の場合】
|
【ショップ受付の場合】
|
※1各キャリアでの端末交換サービスを利用出来るかどうかは、加入している保証サービスによって異なります。必ず確認しましょう!
※2「故障安心バックプラス」加入の場合、一部機種のみオンラインでも交換が出来る。
メーカー修理とキャリア修理で共通している点は、
修理してしまうとデータは消えてしまう(初期化)ことです。
バックアップを定期的に取っている方であれば問題ありませんが、
バックアップを取っていない状況で故障してしまったら、大切なデータは消えてしまうことになります・・・。
また加入している補償によっても対応がそれぞれ異なります。
自分がどの補償に加入しているのか、もしくは加入していないのか、一度しっかり確認する必要がありますね。
メーカー修理やキャリア修理は、補償に加入している場合はお得に修理や交換が出来ます。
ですがデータが消えてしまうため、データが消えるのは困るという方は、非正規店で修理するのがおすすめです!
メーカー修理や各キャリア修理は下記からご確認ください。
非正規店修理(スマホスピタル大丸札幌店)
Xperia 10 IIを札幌で唯一、店舗修理出来るのがスマホスピタル大丸札幌店を含む非正規店です。
札幌でXperiaに対応している修理店は数店舗あります。
ですが、実際にHP上でXperia 10 IIの記載があるのは、おそらく当店を含めた2店舗しかありません。
先に非正規店でのメリットとデメリットをご紹介します。
まず非正規店でのメリットは、「データはそのままで即日修理出来る事」。
デメリットは、「互換性のパーツを使用しての修理になる事」です。
突然の故障だとバックアップは取っていたにしろ、直近のデータは消えてしまいます。
ですが、スマホスピタル大丸札幌店での修理は直近のデータも残した状態で部分修理が可能なんです。
また当店でのAndroid修理は、基本的に即日修理が可能!
「仕事の関係などですぐに端末が使えるようにしたい方」
「忙しくて何度も来店するのが難しい方」
「早く修理を終わらせたい方」
などがある方は、スマホスピタル大丸札幌店で修理することをお勧めします!
他店でのAndroid修理は、お預かりになる場合も多く、数日かかるところもあるようです。
スマホスピタル大丸札幌店は、今年8年目になりますが、初期の頃からAndroid修理(Xperia修理など)もお受けし作業しています。
他店とは比べると修理実績はしっかりあります!
そして最後にデメリットのお話ですが、
全ての非正規店での修理は互換性のパーツしか使用できません。
画面修理に関しては、若干の色味やタッチの感度の違いがあるかもしれません。
ですが、多くのお客様から「全く気にならない!」という声を頂いています!
Xperia 10 IIは有機EL(OLED)のディスプレイを使用している端末ですが、
当店での画面修理は同じ有機EL(OLED)を使用したディスプレイと交換していきますのでご安心ください!
一部の他店舗では、価格が低い代わりに液晶パネル(LCD)を使用しているところもあるようです。
他店さんでの修理を考えている方は、どのようなパネルを使用しているのか確認することも大事かと思います!
では続いてのセクションではXperia 10 IIの画面修理費用や作業時間をご紹介していきます。
Xperia 10 IIでも起こり得る画面修理が必要な症状は?

Xperia 10 IIの画面修理が必要な症状はいくつかあります。
- 画面割れ
- 液晶不良
- タッチ不良
- 電子基盤側の故障
上記4つが考えられます。
そして1〜3はディスプレイ側の故障によって起こり得る症状になります。
ディスプレイ側の故障か電子基盤側の故障かは、実際に修理作業してみなければわかりません。
修理作業していく中で特定していきます。
ここで以前お受けしてXperia 10 IIの画面修理の例をご紹介していきたいと思います。
Xperia 10 IIの修理事例
今回ご紹介するXperia 10 IIの修理事例の症状は・・・
「画面が真っ暗で表示されない、でも音はなる状態」です。
落下による衝撃が原因で上記症状になってしまっています。
この状態は先ほどお伝えしたように、
- ディスプレイの故障
- 基盤の故障
どちらかが原因となります。
この場合まず進めていくのは、画面交換で改善できるかどうか。
Xperia 10 IIは背面パネルから分解作業していき、新しいディスプレイを仮付けしてみます。
仮付けの状態でディスプレイ(画面)が表示されタッチなどの操作も問題がなければ画面交換で修理可能となります。
もしここで画面交換で表示されない状態が続いた場合は、基盤故障ということです。
ですが、だいたいの画面表示されなくなって音が鳴っている状態の場合は、画面交換で改善出来る場合が大半です。
基盤故障していなければ、データもそのままでお渡し可能となります!
Xperia 10 IIの画面修理費用や作業時間はどれくらい?

皆さんがXperia 10 IIの画面修理をする上で気になるポイントといえば修理費用ですよね。
料金が高いのか安いのかとても気になると思います。
まず先にスマホスピタル大丸札幌店の料金や作業時間などを一気にまとめてみます!
スマホスピタル大丸札幌店の修理は、有機ELパネル(OLED)を使用するため、どうしても料金が張ってしまいます。
ですが有機ELパネル(OLED)なので、画質は元と同様に綺麗な状態でお渡しできます!
また修理時間ですが、当店では最大60分〜の即日修理となっています。
混雑状況や修理状況によって、前後する可能性はありますので予めご了承ください。
また当店でのAndroid修理は、パーツ入荷後の修理となる場合もあります。
もし修理ご希望の方は、一度スマホスピタル大丸札幌店にお問い合わせいただき、パーツ在庫があるかどうかご確認をお願いいたします。
スマホスピタル大丸札幌店のXperia 10 II 画面修理まとめ

スマホスピタル大丸札幌店での修理をまとめると、こんな方にお勧めです!
- データはそのままで修理したい
- 即日で修理したい
突然の故障では1番の最新のデータはバックアップされていないことがほとんどです。
だいたいスマホが使用されておらず、充電器に繋がれている時(就寝中など)にバックアップが取れれることが多いでしょう。
昼間はスマホ自体を使用している方が多いため、近々のデータはまだバックアップがとられていません。
なので、
「さっき友人としていた話を見返したい!」
「仕事の大事な連絡が見れない!」
などでお困りの方は、是非スマホスピタル大丸札幌店で修理をしてみてください!
また当店は百貨店の大丸札幌店3階にあるため、待ち時間はショッピングやカフェなどで楽しんで待つことも可能です。
待ち時間もあっという間に過ぎてしまいます!
もしご愛用中のXperia 10 IIが故障・破損した場合は、お気軽に当店までご相談くださいませ。

- 住所
-
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
- 営業時間
-
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル鎌ヶ谷
- スマホスピタル テルル新松戸
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル テルルイトーヨーカドー横浜別所
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル横浜関内
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル大阪梅田
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル中津
- スマホスピタル難波
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺東
- スマホスピタル イオン洛南
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル尼崎
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル神戸垂水
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル奈良
- スマホスピタル和歌山