修理速報
SCROLL DOWN

基板修理

スマホスピタル大丸札幌

【スマホ修理】再起動を繰り返すスマホのデータ救出修理

先日、本州にお住いのお客様から郵送にて修理をご依頼いただきました!

当店では独自のノウハウで修理を行っている関係もあり、道内はもちろん本州の方からも修理をご依頼いただく機会があります。

今回ご紹介するのは、再起動を繰り返すスマホの修理です。

再起動を繰り返す故障というのは、その故障原因によって直せるものと直すことが出来ないものがありますが、他に方法が無いという事でスマホスピタル大丸札幌店まで修理をご依頼くださいました。

 

S__24535059

修理機種:ARROWS NX(アロウズ エヌエックス)

型番:F-05F

カラー:レッド

発売時期:2014年5月~

故障の症状:電源を入れようとしても再起動を繰り返し電源が立ち上がらない。

 

ご依頼いただいた機種はARROWS NXというスマホでした。

この機種は5年以上前に富士通(当時)によって製造され、docomoで販売されたスマートフォンです。

国内販売しか行っていないメーカーという事もあり、この機種用の修理部材などは生産されておらず、通常はどの修理店でも修理やバッテリー交換が出来ない機種になります。

このARROWS NXの修理を行う場合には、中古で構わないので同じ型のARROWSをご用意いただく必要があります。そのうえで2台のスマホを分解しながらドナー手術のような作業を行って修理をしていきます。

 

分解中の様子

S__24535061

 

S__24535062

今回は2台のARROWS NXからそれぞれメイン基板を取り出して、入れ替えを行いました。

人間では行えませんがこの作業は脳が入れ替わるようなもので、内部データも別のARROWSへと載せ替えることが出来ます。

なぜ、メイン基板を入れ替えたのかというと今回お預かりしたARROWSはバッテリーの極度の劣化によって再起動を繰り返す状態になっていた為です。

メイン基板の入れ替えの結果によって、今まで起動障害をもたらしていた劣化バッテリーと切り離すことが出来る為、移植先の端末では無事に起動できるというわけです。

バッテリーを入れ替えることでも同様に症状は治まるのですが、この機種はバッテリーの入れ替えを行う事に分解リスクが高いため、データ復旧目的の作業という事もありメイン基板の入れ替えを行わせていただいております。

 

復旧したARROWS NX

S__24535063

作業結果は、無事復旧成功!

故障する直前のデータのまま起動しています。

復旧完了のご連絡をしたところ、大変喜ばれておりました!

あとは当店指定の銀行口座へと修理費用をお振り込み頂き、確認が取れ次第お客様のもとへご返送する流れとなります!

今回の修理費用は

Androidスマホ基板移植作業 9800円+税

その他Android端末の修理料金はこちらをご覧ください。

Android修理メニュー

店頭に端末が届いてから当日中に修理作業は完了します!

どうしてもデータを取り出したい、そういったご要望の場合はARROWSシリーズやAQUOSシリーズといった通常では修理の行えないスマホも復旧可能なケースがございますので是非スマホスピタル大丸札幌店までご相談くださいませ!

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索