
リンゴループ
スマホスピタルイオン相模原 【郵送OK】リンゴループに陥っても望みはあります!
朝起きたら、iPhoneの画面にリンゴマークから進まなくなってしまった。
こんなこと今までにありませんでしたか?
これは、「リンゴループ」といわれている恐怖の症状です。
おそらく、夜間にアップデートされるように設定されていて、その途中で何らかのエラーが起きてリンゴループになってしまったと考えられます。
他にも、カメラやホームボタンなどの故障でリンゴループに陥るケースもありますが、アップデートの最中に陥るリンゴループが大半です。
本日もその「リンゴループ」で、復旧のご依頼をいただきました。
今回のお客様のご要望として「データ復旧が最重要」だったので、初期化ではなく、「更新」をかけます。

無事に作業は進み、画面には「データに回復を試みています」の表示が出てきました!
ここまでいけば、ほぼ復旧で大丈夫だと思われます。
データも無事に復旧されました!
iOSに関しても最新になります。
実際のところ、いつこの「リンゴループ」に入ってしまうかわからないので、こまめにバックアップをとっておくと安心ですね。
お困りの際はお気軽にご相談ください。
郵送修理の流れ
-
ご相談・お見積りまずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
-
修理するiPhone・iPadを郵送名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
-
iPhone・iPadを修理お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
-
修理を完了したiPhone・iPadを送付大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
-
- 01.
- ご相談・お見積り
まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
-
- 02.
- 修理するiPhone・iPadを郵送
名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
-
- 03.
- iPhone・iPadを修理
お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
-
- 04.
- 修理を完了したiPhone・iPadを送付
大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。
最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

- 住所
-
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
- 営業時間
-
9:00〜21:00(無休)
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。