![](https://smahospital.jp/content/themes/smahospital/asset/img/common/kv_pc.png)
バッテリー交換修理
iPhoneの使用感が悪いと感じたらすぐバッテリー交換を!
Contents
最大容量が90%台でもバッテリー交換は必要?
iPhone8などのスマ―トフォンは、内蔵されたバッテリーを使って動いていることは
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
そして、バッテリーは消耗品で交換必須!というのも、
当ブログの過去記事で何回もご説明させて頂いております!
では、そのバッテリー交換は何を目安に行うのがベストなのでしょうか?
では、今回はその「バッテリー交換の時期」について
実際のiPhone修理を交えながら触れていこうと思います!
今回のブログは、総務省登録修理業者のスマホスピタル佐賀駅前店からお送りいたします!
修理前状態確認
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_修理前](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-1-225x300.jpg)
- 機種名:iPhone8
- 症状:バッテリーの減りが速い
- 外損:目立った傷なし
- バッテリー最大容量:91%
- 水没履歴:なし
今回お持ち込みいただいたのは、iPhone8。
発売から7年が経とうとしている古めの機種ですが、
サイズや性能が丁度よく取り回しや使い勝手が良いので
いまだに愛されている機種の1つですね!
なので、バッテリー交換のご依頼が多い機種の1つとなります!
お持ち込みいただいた方のお話を伺うと、「バッテリーの減りが速い」との事。
バッテリーの最大容量を見てみると、91%の表示でした。
まだまだ最大容量は残っているように見えますね……
この状態でのバッテリー交換は不必要なのでしょうか?
そんなことはありません!
実はこの状態も「バッテリーの交換時期」の1つなんです!
バッテリーの交換時期3選!
では、バッテリー交換時期を大きく3つに分けてご紹介致します!
1.バッテリーの最大容量が「80%台」
まずは、最大容量が減ったことによって交換が必要となるパターンです。
最大容量が低下するとバッテリーの持ちが悪くなるのは勿論のこと、
内部の電圧が足りなくなることで、起動が出来なくなる可能性もあります!
当店では最大容量が80%台を目安として、起動できなくなる前の
早めの交換をおススメしております!
2.バッテリーが「膨張」している
バッテリーは劣化によって、内部にガスが溜まり膨張してしまう事があります。
この状況は非常に危険で、他の部品を圧迫して故障の原因になったり、
最悪の場合、破裂して発火してしまう恐れがあります!
画面が浮いていたり、本体が膨らんでいるように感じた場合、
直ぐにバッテリー交換を依頼されて下さい!
3.使い勝手が悪くなったと感じた
そもそもバッテリーの減りが早くなる理由は、
バッテリーの最大容量が少なくなる事だけではありません!
バッテリーは内部のCPUへの負荷が大きくなったり、
稼働時間が増えるとどんどん電気を消費してしまいます。
簡単に言うと、
- アプリをたくさん入れる。
- 処理が重いゲームやアプリを動かす。
- バックグラウンドで多くのアプリを動かしている。
このような状況にあると減りが早い!!と感じてしまう訳です!
今回お持ち込みいただいたiPhone8もこの状況に当てはまるようでした。
この場合、例えば要らないアプリを消去するなどで若干改善する事もありますが、
使いたい使い方にバッテリー容量が見合っていない状況というのは変わりません!!
なので、「使い勝手が悪い!」と自分が感じたタイミングも立派な交換時期です。
ちなみにスマホスピタル佐賀駅前店では
通常よりもバッテリーの持ちが良くなる「大容量バッテリー」もご用意しておりますので、
使い勝手を良くしたい場合、是非一度ご相談ください!
iPhone8の修理開始
それでは、ここからは実際のiPhone修理工程をご紹介して行こう思います!
画面展開
iPhone修理の最初は必ず画面展開から始まります!
画面下側のネジを外して、吸盤クランプなどで画面を浮かせながら
本体との間の粘着テープを切っていきます!
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_A](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-2-225x300.jpg)
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_B](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-3-225x300.jpg)
画面が外せたら、最初に確認するのは「水没反応シール」の確認です!
上の画像の赤枠で囲っている部分、この部分が赤くなっていると
内部に水分が入っていた、水没をした証明になります。
今回は水没反応はありませんでした!
コネクター外し
それではコネクターを外していきましょう!
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_C](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-4-225x300.jpg)
コネクターを守っているカバーを外して…
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_D](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-5-225x300.jpg)
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_E](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-6-225x300.jpg)
ショート防止のため、ゴムベラでコネクターを外していきます!
この際、バッテリーから伸びているコネクターを最初に外しましょう!
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_F](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-7-225x300.jpg)
画面上部のコネクタカバーも外して……
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_G](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-8-225x300.jpg)
しっかりとゴムベラで外します!
これで必要なコネクターを全て外すことが出来ました!
バッテリー付け替え
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_H](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-9-225x300.jpg)
それではバッテリーを付け替えていきます!
バッテリーの下には強力な粘着テープがくっついていますので
ピンセットなどでゆっくりと引き抜いていきましょう。
ちぎれてしまう可能性がありますので、慎重に行います。
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_J](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-11-225x300.jpg)
バッテリーを外したら上記写真のようになります!
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_I](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-10-225x300.jpg)
外れたら、新しいバッテリーに粘着テープを張り直します!
これを付け直して、コネクターを付ければバッテリー交換は完了です!
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_k](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-12-225x300.jpg)
最後に、フレームと画面の間を塞ぐ「耐水シール」を貼って
画面を元に戻せば、iPhone修理完了です!!!
修理後状態確認
それでは修理後の状態を確認してみましょう。
![iPhone8_バッテリー交換_スマホスピタル佐賀駅前店_修理後](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2024/02/Repair-13-225x300.jpg)
無事、最大容量も100%になっていますね!
これで使い勝手も格段に良くなったはずです!
バッテリーの容量が足りているかどうかは使い方にもよりますので、
少しでも「使い勝手が悪いな…」と感じましたら、
是非スマホスピタル佐賀駅前店にご相談ください!
今回の作業は「即日修理」「データはそのまま」でお返しすることが出来ました!
iPhone修理はスマホスピタル佐賀駅前店まで
本日、iPhone修理/バッテリー交換工程をお届けしました。
「不器用な自分に出来るかな……」
「自宅に工具がない」
「パーツの種類が沢山あって、どれを選べばいいのか…」
など、実際にご自身でやるとなると疑問点は少なくないです。
そんな時は「スマホスピタル佐賀駅店前」にお任せ下さい!
「データはそのまま」修繕可能!
スマホスピタル佐賀駅前店では、
- 「データはそのまま」修理
- 最短「即日」修理
を実施中!
そして、iPhone8以外のスマートフォン、タブレット、ゲーム機等の修理も受付中!
詳細な料金などは下記リンクから!
![repairprice_link](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/61/2022/06/repairprice_link-300x152.png)
(参考:任天堂Switch Liteのスティック交換ってできるの?ゲーム機修理もスマホスピタル佐賀駅前店へお任せ!)
スマホ・タブレットの高額買取も!
また、要らなくなったスマホ/タブレットの買い取りも承っております!
詳しくは下記リンクから!!
公式ラインもありますので、下記リンクから友だち登録をお願いします!
今回の速報は、総務省登録修理業者 iPhone修理のスマホスピタル佐賀駅前店がお届けいたしました!
その他の修理価格
今回の修理について
- 機種名
- iPhone8
- 症状
- バッテリーの持ちが悪い
- 修理内容
- バッテリー交換
- 金額
- ¥4,900-(税込) ※2024年3月現在
- 修理時間
- 最短30分
![](https://smahospital.jp/content/uploads/sites/66/2025/01/f3e2caaab36bd2a1aa3354230531f39e.jpg)
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山