修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大阪駅前第4ビル

バッテリー膨張してしまったiPhone12Proも即日修理!

画面が浮いてきてしまったiPhone12Proのご依頼

今回は、iPhone12Proの修理をご依頼いただきました!
画面割れなどのご依頼も多くなっている機種ですが、
今回ご相談いただいた症状は「バッテリー膨張」です。

本体の右側面を見てみると、画面と本体との間に
隙間が出来てしまっている状態でした。
バッテリーの最大容量も77%まで低下しており、
劣化によるバッテリー膨張が起こっている状態でした。

そこで今回、当店にバッテリー交換をご依頼いただきました!

iPhone12Pro バッテリー交換

iPhone12シリーズは、本体と画面を接着しているテープが強く、
画面を開くことが従来までと比べて難しくなっています。

ただし今回は、すでに内側から押し上げられた画面が
少し浮き上がってしまっていた状態でしたので、
比較的簡単に画面を開くことが出来る状態でした。

画面を開いた時点で、中のバッテリーが
大きく膨らんでしまっていることが確認できる状態でした。

iPhone12シリーズのバッテリーは本体の右半分に入っているので、
画面の右側だけが浮き上がってしまっていたようです。

 

画面と本体を分離させました。
画面のケーブルが2本と、イヤースピーカー類のケーブルが1本の
計3本のケーブルを外してから取り外します。

バッテリーは本体フレームに対して、
強力な両面テープで固定されています。

極力負荷をかけないよう慎重にテープを剝がしていき、
バッテリーを取り出していきます。

あとは新しいバッテリーに交換して組み立てていきます!

バッテリー交換即日修理完了!

新しいバッテリーに交換が完了しました!
データはそのまま・即日修理でお返しいたしました。

なお、非正規店でバッテリー交換を行う場合、
設定アプリにあるバッテリー最大容量は表示されなくなります。
こちらは純正バッテリーしか表示されない仕様のためご了承ください。

浮き上がっていた画面もぴったり閉じた状態となり、
修理前までの隙間はなくなりました。

iPhone12シリーズも発売から2年近くになっています。
バッテリー劣化やそれに伴う膨張もご相談が増えつつありますので
お困りの際はぜひ一度ご相談くださいませ!

スマホスピタル 大阪駅前第4ビル店
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索