修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大阪駅前第4ビル

【iPhone Xs】バッテリーの寿命は約2年!? 減りが早くなったらバッテリー交換修理をしましょう!

本日お持ち込み頂きましたのはiPhoneXsです!

当店ではiPhoneシリーズの修理多く承っております。

 

XSはXとよく似ていますね。Xと同じくOLEDが使用されており

画面がとても鮮やかです。

また、OLEDになった分電池の持ちが良くなりましたね。

 

ただ、使用していると電池劣化は進んでしまい。

充電の持ちは悪くなります。

 

今回のご依頼は残量が残っていても突然電源が落ちてしまうとの事でした。

 

バッテリーの最大容量を確認してみましょう

iPhoneには内部にあるバッテリーのパフォーマンスを確認する事が出来ます。

80%前後が交換時になります。

最大容量は79%でした。

また、通知でもバッテリーの劣化を表していますね。

 

それではバッテリーの交換を行います。

iPhoneXSバッテリー交換

手順としまして、

まず初めに画面を開きます。

画面は、ネジ、つめ、粘着シールで固定されています。

取り外す際に画面に負荷がかかってしまうと

割れや液晶が破損する可能性がありますので慎重に開けてください。

画面を外し終わるとこちらです。

真ん中にあるのがバッテリーですが、画面を取り外さないと

バッテリーを取る事が出来ません。

先に画面を外します。

ネジで固定されているプレートを外すとコネクターを外すことが出来ます。

コネクターを取る際はバッテリーのコネクターから取り外します。

 

画面を外し終わるとこちらです。

次にバッテリーを外します。

バッテリーを取り外す際の注意点としまして、

バッテリーの下には背面充電のケーブルがあります。

外す際に傷付けないよう粘着の箇所を外してください。

バッテリーを外し終わるとこちらです。

後は新しいバッテリーに交換すると修理は完了します。

修理後はこちらになります。

 

症状も改善してお客様にお渡しする事が出来ました!

iPhoneXS以降の機種に関してはIOSの関係上、

非正規店で修理すると最大容量が見えなくなってしまいます。

ただ、バッテリーは問題なく動いておりますので交換は可能です。

 

充電の持ちが気になる場合はスマホスピタルへお越しください!

お待ちしております。

スマホスピタル 大阪駅前第4ビル店
営業時間
閉店しました|大阪府内お近くのスマホスピタルをご利用ください
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索