修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大阪駅前第4ビル

【AQUOS Sense】バッテリー交換修理なら是非スマホスピタルへ!

AQUOSのバッテリー交換も一部対応しております!

今回は、AQUOS ssense (SHV40)バッテリー交換をご依頼いただきました。

この機種は、2017年に発売された機種となっており、
2022年4月現在では4年以上が経過した機種となります。
長年使い続けてきたことで、バッテリーが劣化しており、
満充電にしてもすぐに電池がなくなってしまうということでした。

 

使用頻度や環境にもよって変わりますが、
バッテリーは通常2年前後で劣化を感じられるようになることが多いです。
しかし今回は4年目になっていたということですので、
比較的長く使うことができた事例といえます。

 

AQUOSはSHARPが開発するスマートフォンシリーズです。
テレビなどでも同じブランド名が使われています。
国産のスマホとしてはSONYのXPERIAに次いで
人気の高いシリーズかもしれません。
当店でも修理のお問合せをいただくことが増えてきております。

 

AQUOSシリーズの修理につきましては、
部品の流通が少なくこれまでは対応が難しい状態でしたが、
現在では一部AQUOSシリーズのバッテリー交換に対応可能となりました。

 

今回ご依頼いただいた AQUOS sense (SHV40) はそのひとつです。

ここからはバッテリー取り外しまでの分解作業をご紹介します。

 

 

AQUOS sense (SHV40) のバッテリー取り外し

まずは背面カバーを外します。
プラスチック製でツメで固定されているものとなっているため
分解難易度は比較的低いものとなっています。

 

基板上のブラケットを外します。
ブラケットを外すと各種コネクタが確認できるようになります。
ここでバッテリーの接続を外しておきます。

 

カーボンヘラを使ってバッテリーを取り外します。
本体側とバッテリーは両面テープで強固に貼りついているため、
変形させないように慎重に取り外していきます。
また、バッテリーの下に2本のケーブルが通っているため
このケーブルを傷つけたりしないよう注意する必要があります。

あとは新しいバッテリーを取り付けて、分解とは逆の手順で組み立てます。

 

当日修理でAQUOS sense バッテリー交換完了しました!

新しいバッテリーにて起動確認・充電確認を行います。
特に問題ございませんでしたので、そのままお返しさせていただきました。

 

当店ではAQUOSのバッテリー交換データそのまま・最短当日修理可能です。
ただし、ご用意できる機種に限りがございますので、
対応可能かどうかはご来店またはお電話にてお問い合わせください!

 

在庫がない場合もお取り寄せ・お取り置き可能な場合もございます。
まずは一度お気軽にご相談ください!

スマホスピタル 大阪駅前第4ビル店
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索