修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理(重度)

スマホスピタル大阪駅前第4ビル

液晶全体がしましまになってしまったiPhoneSE(第2世代)のご依頼

液晶破損してしまったiPhoneSE(第2世代)

今回は、iPhoneSE(第2世代)液晶破損の修理をご依頼いただきました。

画面が激しく破損してしまい、液晶全体がしましまの状態になっておりました。
また、ゴーストタッチの症状も起こってしまっており、
まともに操作することもできなくなっていました。

ゴーストタッチとは

画面が破損した際に起こることが多い症状です。
タッチセンサーの誤作動により、画面を触っていないのに
勝手に操作されてしまい、勝手に電話をかけてしまったり
必要ないアプリを起動してしまったりといったことが起こります。
画面が割れていなくても落下や衝撃によっておこる場合もあり、
ウィルスやハッキングと思いこんでお持ち込みいただくこともあります。
多くは画面交換(フロントパネル交換)によって修理可能です。

 

特に右下部分の破損が激しくなっており、
ガラスが粉々に砕けてしまいほとんど残っていませんでした。
穴があいてしまっている部分もあり、
本体内部が露出してしまっているため危険な状態でした。

この状態では、埃や水が簡単に内部に入り込んでしまうため、
放置していると液晶だけでなく他のパーツ故障や、
本体のメイン基板に致命的なダメージが生じてしまい
修理が不可能になってしまうリスクもあります。
そのため、早めの修理がおすすめです。

今回は当店にて画面交換の修理を行わせて頂きました。

 

近年のiPhoneは基本的に画面を外すことから分解を始めていくため、
画面修理は比較的簡単なスマホと言えます。

新しい画面に交換するためには、フロントカメラ、イヤースピーカー、
ホームボタンなどのパーツを新品パーツへ移植する必要があります。

修理後

新しい画面に交換が終わった後がこちらです。
縞々になってしまっていた液晶は正常に表示されるようになり、
ガラス割れもきれいになり安心して使えるようになりました!

もちろん、iPhone内部のデータはそのままですので、
お返しさせていただいてからすぐにお使いいただけます。

今回は事前にゴーストタッチの症状が起こっていましたので、
データのバックアップや引き継ぎも困難な状態でしたが、
こういった場合でも、スマホスピタルでは初期化は行わずに
画面交換修理ができますので、データを諦めていた場合でも復旧可能です!

iPhoneの画面修理であれば、最短30分~基本的に当日修理が可能です!
(混雑状況により通常よりも長くお時間をいただく場合がございます)

液晶割れやゴーストタッチでお困りの際もご相談ください!

スマホスピタル 大阪駅前第4ビル店
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索