
バッテリー交換修理
スマホスピタル名古屋金山 Zenfone4 (ZE554KL) 膨張してしまったバッテリーの交換をご依頼いただきました!
バッテリーが膨張したZenfone4 (ZE554KL)のお持ち込み
今回は、AndroidスマホのZenfoneの修理をご依頼いただきました。ご依頼いただいた機種は Zenfone4 (ZE554KL) です。ZenfoneはASUSが開発しているスマートフォンシリーズです。日本だけでなく海外でも人気の機種となっています。
今回はバッテリー交換をご希望ということでご相談いただきました。気付いたら背面パネルが剥がれて浮き上がっている状態であり、バッテリーの消耗も非常に早くなっているということでした。
こういった症状の原因の大半は、バッテリーの膨張です。劣化したバッテリー内部でガスが溜まり、膨らんでしまうのです。
スマホは非常に薄いデバイスのため、数ミリサイズが変わるだけで画面や背面などが押し上げられるように剥がれてくることがあります。iPhoneやXperia、Galaxyといった他のスマホでもよく起こる症状です。
膨張がこのまま進んでいくと完全に外れてしまうような状態になりかねず,本体内部がむき出しになってしまう危険がありますので、膨張したバッテリーは早急に交換しておくことがお勧めです。
Zenfone4 (ZE554KL) 分解工程とバッテリー交換作業
まずは浮き上がっている背面パネルを取り外します。Zenfone4 (ZE554KL) の背面パネルは両面テープで貼りついています。
負荷がかからないようテープを切り離していきます。
次に、基板の上にあるブラケットを取り外します。こちらはネジで固定されているのでドライバーを使って外します。
問題なくブラケットを外すことができたら、バッテリーのコネクタを基板から外しておきます。
電源との接続が遮断されることで、作業中にショート等の起こるリスクを減らすことができます。
そして問題のバッテリーを取り外します。バッテリーは両面テープで本体に固定されていますが、今回は膨張していたこともあり簡単に外すことができました。
あとは新しいバッテリーに交換し、組み直すことで修理完了です。
修理後は背面もピッタリ閉じるように
バッテリー交換が完了し、浮き上がっていた背面パネルもピッタリ閉じる状態になりました。
内部データは消えずにそのまま残っていますので、お持ち込みいただいたときと変わらずアプリなど使っていただくことが可能です。
当店では今回ご依頼いただいたZenfoneの修理も可能です。
ただし、機種によって部品が入手できないものや
お取り寄せに時間がかかる場合もございますので、
お困りの際はぜひ一度ご相談くださいませ。
こちらの記事もよく読まれています
Zenfone 4 Max (ZC554KL) 画面割れ修理のご依頼です

- 住所
-
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
- 営業時間
-
11:00~20:00(15:00~16:00休憩時間)
- 電話番号