
ドックコネクター交換修理(充電部分)
充電ができなくなったMediaPad M3 lite10 の充電口修理をご依頼いただきました!
充電ができなくなったMediaPad M3 lite10のご依頼

今回は、MediaPad M3 lite10というタブレットの修理をご依頼いただきました!
MediaPadは、Huawei社が開発するAndroidタブレットのシリーズです。
今回ご依頼いただいたこちらの端末は、充電ができなくなってしまい、
既にバッテリーの残量もゼロになって起動もできない状態となっていました。
まだ使いたいので、充電ができるように修理したいというご相談です。
MediaPadは現在、残念ながら店頭に部品在庫がない機種シリーズとなっております。
そのため、今回のご依頼専用に充電口のパーツをお取り寄せさせていただき
充電口交換の作業を行わせていただきました。
MediaPad M3 lite10 の分解&充電口交換作業

MediaPad M3 lite10 は、画面(フロントパネル)から分解していきます。
本体フレームに粘着テープで貼りついているので、
負荷をかけてしまうとガラスや液晶が割れてしまう危険が高いため慎重な作業が求められます。

画面を取り外すことができました。同時にバッテリーの接続も外しておきます。
作業中にショートが起こるリスクなどを無くすためです。
今回問題となっている充電口のパーツは、写真でいう左下にありますので分解していきます。

充電口パーツ(ドックコネクター)を取り外しました。
下部にある銀色の部分が、充電口のmicroUSBコネクターです。

充電口ははんだ付けされているので、ヒートガンを使って取り外します。
かなりの高温に熱する必要があるので、他のパーツが痛まないよう注意が必要です。

新しい充電口を取り付けました。
あとは本体に組み込んで充電ができるようになっているか確認します。

交換後、しっかり充電ができ起動できるようになりました!
写真では分かりにくいですが、インカメラの左側にオレンジのランプが点灯しています。
今回は専用部品の取り寄せが必要でしたので、
長期間いただきましたがデータも残ったままで修理完了いたしました。
通常のメニューではない機種や修理の場合でも、
当店では部品取り寄せと修理が可能な場合がございます。
日数は掛かってしまいますが、修理に対応しているお店が見つからないという場合は
ぜひ一度ご相談くださいませ!

- 住所
-
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
- 営業時間
-
11:00~20:00 (休憩時間15:00~16:00)
- 電話番号
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山