
その他
スマホスピタル藤が丘駅前 AppleCare+に加入済みか確認する方法とは
iPhoneを購入した時に加入できる「AppleCare+」
修理をする際にとても役立つな保証ですが、自分は加入しているのか分からない、覚えていない、ということはあると思います。
今回はiPhoneの「AppleCare+」に加入しているかどうかの確認方法について解説します。
AppleCare+の確認方法(その①)
iPhoneの設定画面から確認する
iPhoneの設定画面から簡単に確認することができます。
1.設定アプリを開きます

2.一般をタップします

3.情報をタップします

4.保証範囲をタップします

5.現在使用しているデバイスの保証範囲が表示されます

保証が切れている場合は画像のように「保証期限切れ」と表示されます
AppleCare+の確認方法(その②)
Appleの公式HPから確認する
Appleの公式HPからシリアル番号を入力して調べることができます。
1.設定アプリを開きます

2.一般をタップします

3.情報をタップします

4.シリアル番号を控えます

5.Apple公式HPにアクセス、シリアル番号・画像の文字を入力します
6.保証内容が表示される
以上が確認方法です。
保証に入っているかどうか気になる方は上記の方法で一度確認してみましょう。
スマホスピタル藤が丘ではバッテリー交換・画面交換などのiPhoneの修理・ガラスコーティングを行っております。
お気軽にお問い合わせください。