修理速報
SCROLL DOWN

ドックコネクター交換修理(充電部分)

スマホスピタル 武蔵小杉

充電差込口の酷使/経年劣化により通電できなくなってしまったiPhone12miniのドックコネクタ交換修理

こんにちは!

データそのまま!即日修理対応!スマホスピタル武蔵小杉店です!

本日も10:00~20:00で営業中でございます!

無料相談/ご予約/在庫問い合わせ→ お電話おまちしてます☎050-1722-9559

 

さて今日のお困りごとは↓↓

充電ケーブルを感知しないiPhone12miniですね。

お話伺うと充電ケーブルを挿したままゲーム/動画/そのままお休みになられるなど、端子に負荷がかかって角度がついてしまったとの事。

充電口(ドックコネクタ)の故障/パーツ交換で改善する症状と判断してよさそうですが、漏電/ショートの可能性にも触れていきます!

仮付けなどで原因を探りつつ点検していきましょう!

まずは★ビスを摘出、ヒートマットなどで加熱処理して粘着を溶かしていきます。

クランプ吸盤/オープニングピックなどで隙間を広げつつ、液晶にダメージが入らないよう慎重に解体します。

液晶/ケ-ブルを傷つけずに基板を露出、バッテリーを絶縁してディスプレイを本体から分離させます。

↑黒色のバッテリーの左隣がiPhone12miniの基板です。

こちら端末の横に並べた差込口の新品パーツ、ケーブル部分が基板の下に埋まる形で設置されます。

という訳でほぼ完全分解なので、初期不良などは許されません!確実に仮付け点検します!

少々不格好ですが、基板下にケーブルを移植する前にコネクト/通電したところ見事稼働しました!

やはり差込口の故障で間違いなさそうですね。念のためバッテリー残量が増えるか、しっかり見届けてから次の工程に移ります。

この時点でお客様にご報告、同時にバッテリーも新品交換のご用命いただきました!ちゃんと、修理しましょう!

基板に接続されているコネクタを全て取り外し、スピーカー/バイブレータ/SIMカードなど障害となるパーツを一時的に摘出します。

基板の下を通してドックコネクターを移植、全てのパーツを再設置して新品バッテリーに換装します。

あとは元通り組み上げて修理完了!

どのセンサーも問題なく稼働し、ばっちり充電も感知しました!

電源不良/通電不良などの起動できない状態であっても、原因の究明をしつつ高い確率で復旧させております!

大切なデータを諦めてしまう前に、ひとまずご相談ください!

スマホスピタル 武蔵小杉店
住所
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-257-4 武蔵小杉第二山脇ビル5-D スマホラボ内
営業時間
10:00~14:00 / 15:00~20:00(最終受付)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索