修理速報
SCROLL DOWN

iPadガラス交換修理

スマホスピタル 武蔵小杉

落下衝撃によりタッチパネルが割れたiPad7のガラス交換/液晶クリーニング修理

こんにちは!

データそのまま★即日修理対応のスマホスピタル武蔵小杉店です!

10:00~20:00でご相談/ご予約/修理受付中です→ 050-1722-9559

 

さて本日のご相談は↓↓

これはまた派手にいきましたね…iPad7のガラス割れです。

我々はこのガラスをデジタイザーと呼んでいるのですが、タッチパネルケーブルを内蔵したパーツです。

割れたガラスの破片が内部に落ち込み、液晶の上に散乱していました。

液晶パーツの破損連鎖を招く危険もあるので、可能な限り丁寧に施工していきましょう!

まずは割れたデジタイザーを安全に持ち上げ、内部基板までアクセスしたいですね。

ヒートマットで加熱処理して粘着を溶かし、吸盤/ヘラなどでガラスとフレームを分離させていきます。

この様にiPad7の液晶とガラスは、実は完全に個別のパーツで形成されています。

今のところ内部の液晶に破損は見受けられませんが、多少の汚れ/擦れ傷がある様です。

悪化させずに分離させ、絶縁後にクリーニングしましょう。

iPad7はバッテリーのコネクタに対し、基板の端子を上から押し当てることにより電力供給しています。

ビスを摘出し、隙間に薄いプラ板を挟んで絶縁します。

ひとまず液晶/破損した旧デジタイザーのコネクタを外し、新品のデジタイザーを仮付けして点検してみます!

問題なくタッチ反応しました!無事に即日修理できそうです!

ではここからは丁寧なクリーニングの作業です。ちゃんと修理!

フレームに残留している粘着の切れ端/細かいガラス片/ほこりなどを除去し、無水エタノールで拭き取っていきます。

取り残しがあると新しいパーツの剥離/異物の侵入/破損などを招く恐れがあるので、非常に大切な工程です。ちゃんと修理!

TouchID(指紋認証)内蔵のホームキーは基板と密接に紐づいている為、確実に移植します。

傷つけてしまうと指紋認証が正しく反応しなくなります。可能な限りの異物を除去し、丁寧に施工します。

バッテリー通電の前に液晶をクリーニング、元通り組み立てて最後にデジタイザーでプレスします。

こちらの最後の工程で、液晶とデジタイザーの間の空間に埃が侵入しない様エアダスターをフル活用します。

これにて修理完了!タブレットの故障は諦めてしまう方も多いと伺っておりますが、是非ご相談ください!

お手頃に即日対応で直るケースが多いです!

スマホスピタル 武蔵小杉店
住所
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-257-4 武蔵小杉第二山脇ビル5-D スマホラボ内
営業時間
10:00~14:00 / 15:00~20:00(最終受付)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索