修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 武蔵小杉

経年劣化したバッテリーの膨張によって背面パネルが押し上げられてしまったGoogle Pixel7aの修理

こんにちは!

本日もデータそのまま★即日対応しております、スマホスピタル武蔵小杉店です。

10:00~20:00無料お見積り/在庫問い合わせ/ご予約/ご相談→ 050-1722-9559

 

さて今日の依頼は↓↓

Google Pixel7aのバッテリー膨張です。

背面パネルは既に押し上げられ分離が始まってしまっていますが、幸い液晶は無事そうなのですぐに修理します!

まずはヒートマットで加熱処理、粘着を弱らせていきます。

背面は割れる寸前まで持ち上がってしまっていたので、慎重に隙間を広げつつ分離していきます。

無事に背面を分離させることが出来ました。

ここから基板を露出させるためにプラケットカバーを摘出するのですが、ビスの形に注意です。

↑Pixelシリーズは*型のトルクスネジを採用していることが多く、専用の工具を用います。

とてもナメりやすいので、プロにお任せください!

↑LEDライトのケーブルが基板から伸び、プラケットを貫通して貼り付けられています。

↑先にこのケーブルを処理して自由にしておかないと、プラケット摘出と共に断線するリスクが上がるので注意です。

プラケットを取り除くと基板部分にアクセスできるので絶縁から行います。

バッテリーの左端にボリュームキーケーブルが剥き出しになっていますので、こちらも断線注意です。

では新品のバッテリーを仮付け点検していきます!

少々不格好ですが、問題なく稼働しました!

修理中の事故や初期不良の可能性は、出来る限り事前に撲滅しておきます!

では古いバッテリーを摘出していきましょう。

↑コチラが古くなって膨張したバッテリーです。

角のビニールが裂けてしまっています。大変危険なので当店で安全に処分します。

あとはバッテリーを換装し、元通り組み上げて修理完了!

変形してしまった背面パネルも、圧着時に矯正しつつ安全にお返しいたしました!

バッテリー膨張はよくある劣化事例ではありますが、もちろん膨張しない事例も多いです。

普段の持ち時間に違和感を覚えたら、ひとまず無料でご相談お受けします!お気軽に!

スマホスピタル 武蔵小杉店
住所
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-257-4 武蔵小杉第二山脇ビル5-D スマホラボ内
営業時間
10:00~14:00 / 15:00~20:00(最終受付)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索