
バッテリー交換修理
スマホスピタル町田 AQUOS sense lite (SH-M05)のバッテリー交換!修理方法を分解から解説!スマホスピタル町田なら即日返却可能!

スマホスピタル町田ではAQUOS PHONEのバッテリー交換ご依頼を度々頂きます。
当店では一部のAQUOS PHONEに関しては新品のバッテリーを入手することが出来るので、町田周辺だけでなく全国からお問い合わせを頂きます。
今回ご依頼頂いたのはAQUOS sense lite (SH-M05)です。
AQUOS sense lite (SH-M05)は2017年12月に発売されました。
コストパフォーマンスに優れた機種で、操作も簡単で大きさもちょうど手に収まるくらいなので今でも高い人気を誇っています。
ただ、バッテリー交換を行っている修理店はほとんどありません。
というのも、新品のバッテリーがほとんど出回っていないのです。
今回はそんなAQUOS sense lite (SH-M05)のバッテリー交換方法を解説させて頂きます!
AQUOS sense lite (SH-M05)バッテリー交換方法
【使用する工具】
クラフトナイフ(平刃)
プラスネジドライバー
ヘラ(プラスチック製)
まず分解前にするのが電源を切る作業です。
修理の基本ですね。

電源ボタンを長押しして電源を切るを選択します。

完全にシャットダウンされるのを待ちます。
画面が真っ暗になったら分解開始です!
①背面カバーを剥がす
AQUOS sense lite (SH-M05)は背面カバーに本体部分がツメで固定されている構造です。
SIMトレイが入ったままだと分解が出来ないので…

まずはSIMトレイを取り出します。
AQUOS sense lite (SH-M05)はSIMトレイの取り出しの際にSIMピンが必要ありません。
次にクラフトナイフを使います。

背面カバーと本体の間に平らな刃のクラフトナイフを挿します。
隙間を作って持ち上げます。

背面カバーと本体部分はツメで固定されています。
一周ぐるっとツメを外すことで…

このように本体を持ち上げることが出来ます。
電源ボタンやボリュームボタンがある箇所はクラフトナイフを浅く入れます。
本体部分を持ち上げることで…

この通り背面カバーから本体部分を取り出すことが出来ました!
②バッテリーを取り出す
本体部分は防水シールに覆われています。

防水シールは爪で剥がすことが出来ます。

このまま引っ張って下の方まで防水シールを剥がします。
防水シールを剥がすと…

4本のネジが出てきます。

ネジの形状はプラスです。

ドライバーを使って全て外します。
この4本のネジは全て同じ長さなのでバラバラになっても問題ありません。
ネジを外せたら…

カバーを剥がすことが出来ます。
ヘラを使って浮かせたら…

このように取り出します。
基板やコネクタ類が剥き出しになりました。

この黒いケーブルがバッテリーコネクタです。

プラスチック製のヘラを使ってコネクタを外します。
これで絶縁が出来たので基板がショートする心配がなくなりました!
次にバッテリーシールを剥がす作業です。

AQUOS sense lite (SH-M05)の場合、3方向からシールで固定されています。

シールを剥がすことでバッテリーの固定を解くことが出来ます。

劣化したバッテリーを取り出せました!
ちなみに、AQUOS sense lite (SH-M05)のバッテリー容量は2700mAhです。
当店でご用意している新品のバッテリーも全く同じ2700mAhですのでご安心ください。
③本体を組み上げる
古いバッテリーを取り出せたら後は新品バッテリーへと交換して本体を組み上げるだけです!

新品のバッテリーを本体にセットします。

元々と同じように3方向をシールでしっかりと固定します。
固定が出来たら…

バッテリーコネクタを基板に接続します。
ここで一度起動チェックを行います。

電源ボタンを長押しするとしっかりと電源が入りました!
そのままホーム画面まで進むか確認し…

タッチ操作等も問題ありませんでした!
それではこのまま組み上げていきます。
まずは基板を覆っていたカバーをつける作業です。
AQUOS sense lite (SH-M05)はIMEIが印字されたタグが付いています。

このようにタグをSIMトレイの穴に通します。

そしてこのようにネジ穴に合わせてセットします。

後は4箇所ネジで固定したら…

防水シールで覆います。
粘着シールが弱くなっている場合は付け直す必要があります。

本体に背面カバーを付けて…

パチっというまで指でぐっと押して固定します。

最後にSIMトレイを入れたら…

AQUOS sense lite (SH-M05)のバッテリー交換作業完了です!
これで充電持ちが飛躍的によくなりました!
スマホの寿命というのは実はとても長く、本体自体は何年も使用することが出来ます。
ただ、バッテリーが寿命を迎えてしまってやむなく機種変更する…という例が多いと思います。
スマホスピタル町田なら例えAQUOS PHONEでもそのようなお悩みを解決することが出来ます!
今回のように電池持ちが悪くなっている以外にも、例えば膨張して画面や背面パネルが浮いている状態でも難なく修理可能です!
バッテリー交換なら機種変更と比べて出費もかなり抑えられるので経済的です。
お持ちのスマホの電池持ちでお困りの際は、いつでもスマホスピタル町田へご相談下さいませ!
関連記事はこちら
AQUOS sense basic画面交換が安い!ガラス割れと液漏れで操作できない状態も即日修理!

- 住所
-
〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目21−5 ARCビル 301号室
- 営業時間
-
10:00~19:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。