
画面交換修理(重度)
スマホスピタル イオン洛南 iPhoneは使用できませんは直せる?
ゴーストタッチによってiPhoneは使用できませんになる!
iPhoneは落下などの衝撃で操作できない状態になる事があります。
画面が真っ暗になったりゴーストタッチで勝手に操作されたり…
このように画面が映らない状態でパスコードが押せる状態だといつの間にかパスコードを押している事も。
もし、パスコードが勝手に間違って連続で打たれるとセキュリティロックが掛かります。
最初のうちは「〇分後にやり直してください」という表示です。
これが回数が進み最終的に「iTunesに接続」となります。
こうなってしまうと初期化が必要になります。
バックアップを取っていないので初期化は困る!という方は?
正直なところ、「iTunesに接続」になってしまうと初期化が必須です。
ですが、時間の表示があるうちならまだ間に合います!
時間表示が進んでいくと最終的にiTunesに接続になるので早めに修理がおすすめです。
放置しているとどんどん時間が進んでしまいます。
バックアップを取っていれば大丈夫?
iCloudなどでバックアップを取っている方もいらっしゃいます。
写真やカレンダー、電話帳、メールなどはクラウド上に保存が可能です。
ですが、ゲームアプリやLINEなど個別でアプリからのバックアップが必要なものもあります。
こういったデータはアイクラウドにバックアップを取れません。
最低限のデータのみ移行できればいいという方なら良いかもしれません。
こちらは修理前のiPhone11です。
画面の右半分にカラフルな縦線が出て何も見えません。
左側には「iPhone…」の表示が!
これは「iPhoneは使用できません」になっている証拠です!

こちらは修理後で右半分が映るようになりました。
ゴーストタッチが無くなりタッチ操作もできるようになりました。
時間が経つとパスコードも押せるようになりました!

このような症状でお困りの方はお気軽にご相談くださいませ。

- 住所
-
〒601-8327 京都府京都市南区吉祥院御池町31 イオン洛南ショッピングセンター2階
- 営業時間
-
10:00~21:00(無休)
- 電話番号