修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル イオン京都洛南

iPhone 8 のバッテリー交換について

今回の修理速報の内容はiPhone 8 のバッテリー交換になります。

 

iPhone8 は発売からかなりの年数が、経っています。

2年か3年ぐらい使用するとバッテリーが劣化することもある為

今までよりも充電の減りが早かったり、再起動が急に起きるなどの症状が

発生した場合は、基本的にこのような症状はバッテリー交換で改善する可能性があります。

もし、バッテリー交換をご希望の場合は当店へお気軽にご相談ください。

 

(修理前)

修理を行う前にまず、他の機能に問題が無いかの動作確認を行います。

基本的な動作確認を行った後、動作に問題が無ければ、動作確認完了となります。

 

(修理中)

パーツを交換する時に必要な事は、まず、画面の分解を行い内部が言える状態になれば、

最初段階は完了となります。

次は内部に固定されているプレートやネジなどを取り外してからパーツの交換を行います。

パーツ交換後はくみ上げる前に、2度目の動作確認を行い。

充電の溜まり具合や再起動が急に起きるなどの症状が起きるのかの

確認を行い、時間を空けた後に、再度動作確認後に問題が見られなかった場合は

他の分解したパーツや、プレートをもとに戻し、組み上げが終わった後は

修理完了後の動作確認を行います。

 

(修理後)

組み上げた後の動作の確認で起動に問題が無かったり、再起動などが無ければ、

修理完了ではあります。

しかし、動作確認中、初期不良がいくつか発生することもあるので、

交換後も、動作に問題がなければ修理完了となりますが、

何か初期不良のような症状があれば、再度分解を行い、安定するパーツが

あれば、交換を行い、お返しの際には何も問題が無い状態にできるように

修理を行います。

 

もし、バッテリー交換や画面交換をご希望の場合は当店へご相談ください。

スマホスピタル イオン京都洛南店
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索